« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »
高齢化したマンション
元気だと歩き回っている人が
見かけなくなったと騒ぎ出す
ディサービスに問い合わせても
個人情報という
元気にしているとだけ
どうも怪しいけど
どうしようもない
2025年5月31日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
マンションの排水管工事
10カ月の長期間
ようやく終わって
現場事務所や倉庫の後片付け
きれいに片づけている
ホンマ、立つ鳥あとを濁さず
立派と思う
2025年5月30日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
何事も予兆がある
これ位と見過ごすと手遅れに
引き潮は加速するとサッと行く
じわじわのうちに対策
その前に予兆もある
いろんなアンテナが必要だ
2025年5月29日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
船井総研の宮内先生から学んだ
「今日の食い扶持と明日への蓄え」
うちは月極契約なので実感しないが
船井の日報には
「本日のルール化」
という欄があった
これを毎日書いて、
毎月、要約して指導に使った方は役員になった
ホンマ、明日への蓄えやと思った
蓄えは希望にもつながる
昨日のOB会はジャンカラで開催
12時半から17時半
皆が得意の歌声を披露した
私は三波春夫さんだけど
最後にルクプルの「ひだまりの詩」
亡き妻がリクエストしてくれた詩
やっと歌えるようになった
聴いて欲しかった
2025年5月28日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は久しぶりのOB会
先輩たちが一人減り一人減りして
とうとう京橋のジャンカラで行なうことに
お昼は京橋の居酒屋で定食
安上りだが、人数的に寂しい
若い人を誘っているようだが、
参加者がないようだ
まぁ、ダウンサイジングや・・
2025年5月27日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日、大阪・関西万博に行ってきた
町内会でバス2台
会場では予約がとれず
次の予約まですぐに入れるパビリオンを梯子
予約なしではオーストリア館が30分で入れた
国連館もよかったが
やっぱり、音楽の国の方がよかった
2025年5月26日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
コメ担当大臣と任命された小泉進次郎さん
早速、コメ2000円と打ち出した
値上がりを期待するして買い占めたJAはじめ多くの業者
小泉さんが備蓄米ばかりでなく輸入米まで広げて
価格破壊。
父は「郵政改革」で「抵抗勢力」と言ったが
子も「抵抗勢力」との闘いに挑む
保守による自力改革
頑張れ!
2025年5月24日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
先週土曜日に痛めた左ふくらはぎ
ようやく痛みがなくなったら
今度はかばっていた右足
逆のびっこ
ホンマ、なかなか治らない
年かなぁ・・
2025年5月23日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
パナソニックが黒字なのに
1万人の希望退職募集
売上筆頭の家電事業も
それぞれに子会社化や売却
低迷する株価を引き上げる策
祖業さえ例外ではない
幸之助翁はどういうだろうか?
退職する方へ金ではない支援が必要
リストラは構造改革
首切りではない
2025年5月22日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今朝は早くに雨があがった
出勤に自転車
左足のふくらはぎがまだ痛い
雨やったら徒歩と決めていた
ラッキー
気分まで爽やかに
社会保障が満たされて
「1日不作、1日不食」
の大原則が崩れている
禅の基本は
力強く生きる
産休は理解できるが
育休は同じように取る必要性に疑問
こう書くと「ふてほど」だが、
生理休暇は権利として乱用する女性もいる
お産と同列ではないが何か甘い
2025年5月21日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
何事も最初が肝心
立体駐車場の解体で
集まるごとに問題が発生
最初にキチンと方針を立てなかった
そのツケが回ってきた
やっぱり、初めが肝心
だらだらと繰り返している
今朝の喫茶店
万博の話で盛り上がった
皆の楽しかった話に
アーリーマジョリティ層が動き出す
特に夕方から行こうという人が
やっぱり年寄り
2025年5月20日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
自転車に乗るとき
後ろポケットに入れると
落とすので
前かごに入れていた
帰宅時に取り忘れて
何も気づかずにいた
今朝は無事にあったが
電池ゼロで充電中
2025年5月19日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日、雨の中、花買いに行った
雨の日はポイント倍に
この強欲で雨の中
しかし、天罰
途中で足がつって
今日もまだ引きずっている
歩いている時に足をつったのは始めて
冷える対策が必要かも
まぁ、そんな時に行かない方が賢明か・・
2025年5月18日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
雨の一日
自宅から500mの事務所
傘さして移動
途中で喫茶店でモーニング
いつもの笑顔に感謝
事務所でラジオ聴き
ゆったりと
ホンマ、ありがたい
2025年5月17日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
約2年半前に大動脈瘤の手術を受けた
手術後、免疫力が落ちていろんな症状が出た
その一つに便秘
食事改善で青汁・ヨーグルト・発酵食品・・を習慣づけた
便秘が自然に排便できるようになった
歩きオナラも治まってきた
運動も1日4kmほどを歩き
入浴後にマッサージ
全てが功を奏していると思う
万博のテーマは「いのち輝く」
親からもらった命
精一杯生きることが大切
人の役に立ち
楽しく生きたい
2025年5月16日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
事務所のあるマンション
庭にアジサイが咲き始めた
小さな花が咲いている
気候も初夏めいて
半袖の季節に
季節の移りが早い
入梅も早いかな・・
2025年5月15日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日、夏日になって
網戸の通気だけでは暑くなり
送風機を繰り出した
今日はさらに暑くなるようで
いよいよエアコンか
長い夏が始まるなぁ・・
2025年5月14日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は夏めいて暑く感じるようになった
網戸をあけて風を通していたが、
今日は送風扇も使うようになった。
これから夏に向かうが
事務所も自宅も光熱費が心配に
2025年5月13日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
トランプ関税で輸出企業が停滞
早くも下請けに影響が
ただでも人件費高騰で厳しくなっているのに
売上が減少
じんわりと資金に影響
企業の財務力に格差
手元資金量
経営手腕が問われる
喫茶店のモーニング友達
スマホに熱心
いろいろとチェック
同じ年やけど
スマホを使いこなしている
でも、店に行ったら
余計なものを買ってしまうと
ポイ活も大変や
2025年5月12日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
まだ、若いつもり
結構、腹が立つことが起こる
しかし、年の功か、飲み込むことが多くなった
丸くなったらお終いと思ってきたが、
そんな自分になってきた
そやなぁ、もうじき76やなぁ・・
2025年5月11日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨年末に自動車を卒業して自転車に
今まで見えなかった世界
新しい店も多くある
興味をもって覗いてみる
少しずつ変化
新しい世界が拓ける
楽しい
2025年5月10日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
もうじき満76才になる
7月やけど
事業承継する
新しい生活スタイル
ようやく、形になってきた。
反省しながら
生き甲斐を求めていきたい
2025年5月 9日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今朝は気温が下がり
見事な五月晴れ
木々の新緑も力増し
勢いを感じる
澄み渡る空気に
清々しい気分
2025年5月 8日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
やっとGWが終わった
皆が笑顔
最幸
さぁ、頑張るぞ!
2025年5月 7日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日からネットに繋がらない
明日から仕事なので困った
息子に来てもらって調べたが
最終的には機器をon-offして回復した
何かの障害で通信機器の設定に異常が発生
それをon-offでリセット
ホンマ、ネット依存。
2025年5月 6日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
GW
休み疲れで気が重い
こんな時は
作業が一番
徐々にリズムをつくり
元に戻って来る
2025年5月 5日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
人生は山谷の繰り返し
希望という光を持てば
谷の時でも食いしばることが出来る
理想と現実のギャップ
理想を心に秘めて
一歩ずつ歩む
1日1歩、3日で3歩や
積み重ねよう
2025年5月 4日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
毎日、失敗と成功の繰り返し
船井総研の日報欄
相撲で言えば
8勝7敗を続ければ関脇になれる
横綱・大関はひと握り
名関脇で安定した生活
ルール化を積み重ねたい
2025年5月 3日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日はGWの谷間
昨日も暇で
三菱銀行で定期の解約に行った
50年前に親が作ってくら定期
完全に忘れていたが
三菱から案内が来て解約に行った
「日の出定期」というらしいが
窓口では解約の仕方がわからず
約2時間かかった。
2025年5月 2日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ご近所の邸宅
庭のつつじが鮮やかに
こいのぼりが晴天に泳いでいる
庭のある家が少なくなり
こいのぼりも
ホンマ、古き日本の姿が
都会では遠のいている
2025年5月 1日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント