« 2025年3月 | トップページ | 2025年5月 »
ご近所の認知の方
人に嫌われ孤立化
認知でも意固地なタイプ
他人の言葉に耳を傾けない
自身は気づかないが
周囲は避けている
こんな姿にならないように
心がけたい
2025年4月30日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昭和天皇の人柄を忍ぶ
少し冷え込むが晴れの好天
「恥」を詠んだ和歌
常に自身に厳しかった
素晴らしい天皇
生き方を再点検
2025年4月29日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
男は外に出ると7人の敵がいる
母から教わった。
トヨタでは「7人の友達」と言っていた。
「敵」か「友」か大きな違い
お陰で「友」の方が圧倒的に多い
金で結ばれていないので
ほんとに心から馬があう
これも豊かな人生と思う
2025年4月28日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
日曜の朝
喫茶店でモーニング仲間と談笑し
その後、氏神様をお参りして事務所
気温も上がって来て
窓を開けて空気通しています。
ラジオをかけ、聴くこともなく過ごしています。
これって、黄昏の始まりかな?
2025年4月27日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
楽しそうに元気な人と一緒にいる
明るい話題で弾む会話
ホンマに自分も楽しくなる
共鳴
同じ波長なら
ホンマ楽しい仲間
2025年4月26日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
トランプ関税の行方が不安定
現実的に影響が出始めている
引き潮の時に
差額を埋めるのは大変
今のうちに戦術を決めておくことがポイント
なんとかなるさ
も良いけれど
対策を練っておこう
2025年4月25日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日の雨のあと
少し気温が下がって
肌寒い
夏日のあと
少し過ごしやすい
2025年4月24日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今朝はしょぼしょぼ小雨が降っている
近い距離なら傘いらず
季語で軽雨というらしい
ちなみに秋は細雨
これから温かくなる春
これから冷えて行く秋
の違い
2025年4月23日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日、歯医者で歯科検査
保険制度が変わってレントゲンとのこと
右上の奥歯は金歯だが
中がえぐれているそうだ。
GW開けに治療とのこと
まぁ、歯は一生もんやから
言う通りに治療しよう
2025年4月22日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
先週は桜満開だったが
すでに葉桜
そして、連日、夏日に
ようやく、体も順応して
ベストもぬいで
袖めくっている
早い初夏に
2025年4月21日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
気の合う人たちと
モーニング仲間
楽しい話題で
笑顔に
心もウキウキ
楽しい時間
2025年4月20日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は朝から暑くなった
日中も27℃の予想
ホンマ、春がなく初夏に
飲み物も暑熱順化で
ホットからアイスへ
暑い日々が長引きそうや
2025年4月19日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
同年配を見ると老化の差が大きい
中には私より年下なので
マイナス思考で動かずに
老け込んでいる方がいる
私は、お陰で自宅と事務所の往復で
片道500mを歩いている。
膝のためにも自転車ではなく
逆説的に歩くようにしている。
しかも、手を振って楽しそうに
しんどい時でも楽しそうで楽しくなる
2025年4月18日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
国内旅行
素泊まりが多くなっているそうだ
客側は食事代を節約
宿側は人員効率
両者のメリット
何でも価格と人手不足
でも、その分、楽しめるかな
ヌン活という言葉を知った
アフターヌーンティーのこと
高級ホテルで
予算8000円も
確かに雰囲気は良いが
衣装にも気配りが必要
見栄の張り合い
街では喫茶店も午後閉めている
格差社会?
10年貯金して買った
フェラーリ
初のマイカー
首都高で炎上
保険に入っているやろけど
気の毒な人生
100ドルで15500円買えた物が
円高で142円なら14200円になった
単純に計算すると9%
トランプ関税10%というが
ほぼ同水準に
輸出企業はドル建てなら結構な損失に
今日の交渉内容は不明だが
アメリカ側は円高を歓迎しているかも
2025年4月17日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
日本との交渉にトランプ大統領
閣僚級の筈だが同席
やっぱり、寂しいのかな
諺って、すごい
今朝の喫茶店
早くも万博に行った人が
25年後の姿の映像を
見てせてくれた。
確かに、見どころが多いようだ。
私は5月に町内会で行く予定。
三男はこの19日に行くという。
なんだか万博機運になってきた。
2025年4月16日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
春の嵐の如く
トランプ関税が吹きまくっている
ゴルフでも
高い球は逆風に押し戻されて
トラブルになる
やっぱり、低い球。
余り、頭をあげずに
下向きに行こう
2025年4月15日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
奈良の落雷事故
一人意識回復
よかった
もう一人も
早く回復して欲しい
一昨日の落雷事故
急変してカミナリ直撃
春の嵐の恐ろしさ
サッカー部の中学生が
2人意識不明
2025年4月14日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日、いつもの業務スーパーに買い出しに
定番のバナナとヨーグルトは買えたが
米は外国産も2kgも無かった
2週続けて買えていない
そろそろ手に入れないと
思うがどこの店でも同じようだ
ホンマ、ある時に買わないと無理かも
困った状況が続く
2025年4月13日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
老人の会話に
薬と医者がある
他力本願
まず、食養生
バランスよく食事
私は青汁で繊維類を補っている
お陰で体調が良い
2025年4月12日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
余り人気の沸かない万博が明後日に開幕
今頃になって通勤問題が話題に
企業のテレワークで回避できるか
在宅勤務を経験したが
家では仕事の波動が感じられない
どうするんやろうか?
うちは通勤問題はあまり関係ないが
人が増えて困るやろうな
2025年4月11日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日、届いた新パソコン
設定に手間取り
時間ばかり経過
やっと一つ可能に
2025年4月10日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
床のPタイル張替えが終わった
机などの大きなものは元の位置へ
しかし、細々としたものが残っている
長いこと使っていないものは
断捨離
と決めた
2025年4月 9日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
先週、発生した漏水事故
昨日から床のカーペットタイルを貼り変え
少しずつ什器を移動させながら
大変な作業
今日は残りの半分
古い配線などを新しくしながら
完了を目指します。
ハブなども新品に
ホンマ、金が出て行く
2025年4月 8日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
孫が中学へ
170cmと背が高く
制服姿は凛々しく
頼もしくなってきた
充実した生活を望みたい
2025年4月 7日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
「あとで・・」と思い勝ち
「あとで・・」が積み重なり
忘れがちになる
些事優先
この鉄則で何事も着手しておく
着手するだけで解決する事が多い
残ったものをジックリと
さっさと片付けよう
2025年4月 6日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
花冷えで桜が長持ち
お陰でマンションの桜も満開に
老人会でお茶会の宴
昼間なので暖かい
まるで日向ぼっこと自嘲気味
それでも茶菓子で口動き
賑やかな一時を楽しめた
2025年4月 5日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
寒の戻りから抜けて
そよ風が吹き
子供らが公園で遊ぶ声が聞こえる
ホンマ、風光るという光景
いい気候になってきた
公園の桜も満開
これも在宅勤務のお陰で感じることができた
2025年4月 4日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
満75才と9カ月になった
事務所が漏水事故に遭い水浸しになり
火曜日から在宅勤務
自宅だと集中力が出ない
道具やネタがあっても
何かが足らない
ホンマ、他の人から得るパワーがなくなっている
来週火曜日に修復工事が終わる予定
それまで我慢!
2025年4月 3日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日、山口さんに7日と8日に事務所の工事と電話した
昨日から漏水で事務所が使えなくなって在宅勤務なので
私としては8日まで在宅勤務という心算だった。
しかし、山口さんは工事日だけと思って、
今日は在宅ではなく出勤と理解して出社して来た。
ホンマ、齟齬は怖い。
相手の受け取り方が違うのだ。
特に、電話やメールは過不足なく伝えることが大切と
実感した。
2025年4月 2日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨晩、事務所が水浸しになった
たまたま、息子が忘れ物を取りに来て発見
夜の11時半頃に電話がかかって来た。
たまたま、工事関係者が別のことをしていて
システムバスの排水口から溢れ、
ドアの敷居を超えていたので、
業者と水のかきだしを手伝ったそうだ。
復旧は来週の月か火曜日になりそうだと
工事事務所が手配状況を教えてくれた。
それまで、全員が在宅勤務。
私もパソコンを自宅に持ち帰り、
やっと、メールなどもチェックできるようになった。
でも、自宅で1人で仕事って、集中力がなくなってしまう。
困ったものです。
2025年4月 1日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント