« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月31日 (火)

数え年で喜寿

Photo_20241231095001 今日は大晦日

明日は数え年で77才

あぁ喜寿になる

しかし、百歳現役や!

元気で過ごしたい

まだまだ通過点や!

 

| | コメント (0)

2024年12月30日 (月)

3日目

Photo_20241230092901

9連休の3日目

今朝は2度寝して遅くなった

大谷選手はよく眠るという

一年の疲れを出すと思えば

これもよし。

じっくり、疲れを出して

元気を養いたい

 

| | コメント (0)

2024年12月29日 (日)

掃除

Photo_20241229100401 9連休

自宅のお掃除

少しずつエリア決め

埃と格闘

化学布巾もすぐにダメになる

ホンマ、長年積もったホコリ!

| | コメント (0)

2024年12月28日 (土)

下町の太陽

Photo_20241228094901 倍賞千恵子さんの「下町の太陽」

少なくなっていく街の喫茶店

地域の人が集う場所

ママの笑顔

皆が明るい話題を出す

楽しい雰囲気

元気の素

ホンマ、下町の太陽や

| | コメント (0)

2024年12月27日 (金)

心温まる

Photo_20241227093401 今日は朝から快晴

東窓から長い陽が射し込んで

背中が暖かい

陽だまりを実感

心暖かく見守る

これも陽だまり

そんな人になりたい

| | コメント (0)

2024年12月26日 (木)

スッキリ

Photo_20241226080901 明日は御用納め

部屋に溜まったゴミを処分して

新年を迎えたい

大掃除とは大げさだが

思い切って実行。

仕事では残っている雑用を

全部片づけてスッキリして

年を越したい

| | コメント (0)

2024年12月25日 (水)

Xマス寒波

Photo_20241225083301 昨日から寒波して大雪

地方へ送る荷物

大いに遅れて客から催促

追跡しても最終集荷場所に届いていない

小さな部品でも

生産が止まると苦情来る

| | コメント (0)

2024年12月24日 (火)

格差

Photo_20241224164401 今年は年末年始の休暇は9連休

なんでも、海外旅行に行く人は

前年比13・0%増の52万人で、

平均費用は1人あたり27万3000円で

前年比6・6%増だそうです。

物価高で所得が伸びないで生活が苦しいという声が多いように思うが、

家族4人で100万円支出できるのは羨ましい限り・・

これで思うのは9連休にシフトが入ったバイトの方々の悲哀ですね。

学生アルバイトで現実の格差を垣間見る

これをバネに社会で活躍して欲しい

| | コメント (0)

打算かな?

Photo_20241224084901 日産とホンダが持ち株会社をつくると発表

経営危機の日産にホンダが何を期待するのかと疑問

大体、メーカーから販売店まで風土が違う

海外でも飛行機までつくるホンダ

「やっちゃえ日産」は掛け声だけ

三菱も二の足を踏んでいる

ホンマ、よく分からない打算かな?

| | コメント (0)

あったんや

Photo_20241224082601 今日はクリスマスイブで盛り上がっている

思えば50数年前、彼女の家族と楽しんだ

ケーキをいれた袋を大事に持って行った

楽しかった思い出

俺にも若い時があったんや

| | コメント (0)

2024年12月23日 (月)

冷え込み

Photo_20241223082801 朝の冷え込みが本格化

出勤の人たち

厚いコートに手を入れて

背中丸め速足

私は手袋しているが

思わずポケットに手を

ホンマに寒くなってきた

| | コメント (0)

2024年12月22日 (日)

牽強付会

Photo_20241222100901 牽強付会という言葉がある

意味はこじつけて無理強いすること

誰しも自分流の生き方がある

生き方は幾通りもあるのだ。

自分が良くても他人が出来ると限らない

自分流を貫き

他人がマネすることを待つのみ

| | コメント (0)

2024年12月21日 (土)

景気

Photo_20241221095701 今日は終い弘法

四天王寺に向かう人がにぎやか

参道の露天商も元気よい

ホンマ、来年はよい年であって欲しい

そんな気持ちに

| | コメント (0)

2024年12月20日 (金)

寒波到来

Photo_20241220083101 昨日、大阪も初雪

風も吹き寒さます

皆さん完全防備のコート姿

手もポケットに

背を丸めながら歩いている

手袋も余り効果ない

ホンマ、寒いです。

| | コメント (0)

2024年12月19日 (木)

カスハラ?

Photo_20241219082501 今朝のマクドナルド

高齢者はカウンターで注文

男性の若い人。

私の時はブラックなのにフレッシュと砂糖を持って来て

ブラックと言ったらゴミ箱へ

おかしい奴だと思っていたら

次の客の注文を間違えていた。

この客は2度目だと怒って注文を変更。

その後は分からないが、

まぁ、復唱せえよと言ってあげたい。

 

| | コメント (0)

2024年12月18日 (水)

好事魔多し

Photo_20241218082801 メールで勧誘が来る

中には旨い話もある

しかし、のめり込んではいけない

一息ついて視野を広げて考え直す

結構、リスクが隠れている

その上で決心。

ホンマ、ネット社会は分かり難い。

中に良い話もあるが、

リスクもある。

 

| | コメント (0)

2024年12月17日 (火)

朝起き

Photo_20241217084501 冬至近くなり

日射時間が短くなり

さらに西高東低で風吹き

寒さが増している

朝起きるにも

にぶる寒さ

やっぱり、寒くなって来た

 

| | コメント (0)

2024年12月16日 (月)

痛い爽やかさ

Photo_20241216082401 自転車で

土曜日、喜連瓜破まで12km

日曜日、大池橋まで11.2km

約1時間

お陰で今日は痛いところだらけ

40年ぶりの自転車

使っていない筋肉が悲鳴

ホンマ、痛い

| | コメント (0)

2024年12月15日 (日)

新習慣

Photo_20241215095001 自動車の代替移動手段として

6段変速の自転車とヘルメット

寒い中、昨日、喜連瓜破まで

向かい風・坂道に変速して

何とか往復。

買い物かごに入れて

帰って来た。

今日はお蔭で筋肉痛

いい運動になった

| | コメント (0)

2024年12月14日 (土)

しみじみ

Photo_20241214093901 今日は赤穂義士祭の日

事務所で一人

三波春夫さんの歌謡浪曲集を

CDで聴いている

エアコンを入れて

心地よい環境

しみじみ聴いている

 

 

| | コメント (0)

2024年12月13日 (金)

老化防止

Photo_20241213090001 75才になり

段々、保守的になる

新しい事も

まぁ、ええか・・

こんな調子ではますます老化

意識してスイッチを入れる

こんな具合

| | コメント (0)

2024年12月12日 (木)

今年の漢字

Photo_20241212150401 世相を表す「今年の漢字」

「金」

五輪の年の定番かなぁ・・

金(きん)なら良いが

金(かね)なら侘しい

侘しい話が多かった

自民党の裏金

兵庫県の「おねだり」

トランプさんの「関税」

何か「人間の性(さが)」を感じます

| | コメント (0)

廃車

Photo_20241212082401 今日は愛車エアトレックを廃車に出す

23年間

立体駐車場の解体で伸び伸びになった

しかし、来月末で立体駐車場の使用停止

その後、解体へ

息子たちの意見に素直に従って廃車。

今後は自転車。

ホンマ、長い間、感謝。

| | コメント (0)

2024年12月11日 (水)

エアコン要らず

Photo_20241211082301 いよいよ寒波襲来

今週末にかけて冷え込む

しかし、朝、事務所に着いたら

暖かかった。

東窓から陽の光

晴れの恩恵

エアコン要らず

| | コメント (0)

2024年12月10日 (火)

心温まる

Photo_20241210084901 本格的に冬が来た感じ

手袋はめ、マスクして家を出る

いつものメンバーと談笑

ホンマに元気でる

ありがたい

| | コメント (0)

2024年12月 9日 (月)

着眼大局、着手小局

Photo_20241209153901 12月も上旬から中旬へ差し掛かろうとしている

何となく気ぜわしい時期。

しかし、こんな時に一年を振り返り

課題点を炙り出すことが大切です。

着手可能な課題から

「着眼大局、着手小局」

で絞り出しましょう。

忙しい時こそチャンス

ぜひ、やってみてください。

| | コメント (0)

懐かしい

Photo_20241209081601 土曜日に買った自転車

腰かけて右足を上げて跨ごうと

しかし、腰が固く跨げない

ママチャリの自転車

ホンマに走りながら乗った若い時

懐かしい

| | コメント (0)

2024年12月 8日 (日)

至福

Photo_20241208101601 日曜日の朝

先週買ったCDラジオで

クルマに積んであったCDを聴いている

亡き妻とドライブした事を思い出す。

ホンマ、至福の時間。

こんな時間もあって良い。

そう思うようになった。

| | コメント (0)

2024年12月 7日 (土)

乗れるかなぁ・・

Photo_20241207080701 自動車を廃車に

代替手段として自転車

6段変速

オートライト

ディスクブレーキ

いろいろ迷う

自転車はほぼ40年ぶり

乗れるかな・・

| | コメント (0)

2024年12月 6日 (金)

おでん

Photo_20241206085401 昨日から冬めいてきた

着るものも冬服になり

手袋もするようになった

食では暖かい鍋もの

昨日、おでんをつくった

大根やじゃがいも

やっぱり美味しい

| | コメント (0)

2024年12月 5日 (木)

言葉足らず

Photo_20241205082701 2年前、大動脈瘤の手術を受けた時

病院から青汁をやめるように言われた

何故かとは言われなかったので

今まで青汁をやめていた。

しかし、お客様が野菜ジュースを飲んでいると聞き

ふと、青汁を思い出した。

ネットで調べると麻酔の効き具合に影響するので

青汁を控えるとの事だった。

今日から、思い切って再開。

青汁の効果に期待

| | コメント (0)

2024年12月 4日 (水)

ネットの裏側

Photo_20241204141601 ネット時代の裏側が報じられている

出会い系サイトで知り合ってボッタくりバーで被害

自動車でも高く買いますのネット見積で高くして

持って帰ってからイチャモンつけて減額するという手口

ネットは便利だが被害に遭うケースも多くなっている。

怖がっていてはダメだが

テレマーケティングでも同じ。

ゴルフ道具を買うという話が金製品に。

結構、厄介な時代。

気をつけなくては・・

 

 

| | コメント (0)

なんやねん

Photo_20241204082901朝の食事で

いつもの喫茶店が用事で休み

別の喫茶店に行ったら

カンバンも出ているのに後20分という

待てないのでまた来ると出た

カンバンや暖簾ってなんやねん

| | コメント (0)

2024年12月 3日 (火)

会話レス

Photo_20241203082401 いつもの喫茶店から昨夕電話があり

今日、急用で閉店と

知らされていた。

代替はすき家の朝定食。

会話なしで頂いた。

やっぱり、皆でわいわい話しながら

頂くのが一番。

| | コメント (0)

2024年12月 2日 (月)

医食同源

Photo_20241202085201 今朝の喫茶店

おいしい物ばかり食べて

医者の話題

もっと他に話題ないのか

と思いながら耳を傾てた

薬に頼る前に

生活習慣変えたらどうや

ほんま、そう思う

| | コメント (0)

2024年12月 1日 (日)

穏やかに

Photo_20241201095301 今日は昨日と違って暖かい

師走の朝をゆったりと

いつものご夫婦とモーニング

世間話で花咲か

一緒に歩く帰り道

風もなく陽射し暖か

有難い師走の初日

| | コメント (0)

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »