« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2024年11月30日 (土)

ゆったり

Photo_20241130091301 晩秋も晩秋、11月末日

今日は土曜日で休日

だれもいない部屋で

CDを聞いています。

陽だまりで背中がポカポカ

ゆったり

| | コメント (0)

2024年11月29日 (金)

いい肉の日

Photo_20241129085101 今日は11月29日で「いい肉の日」

思い切って奮発

すき焼きや!

でも、一人ですき家で頂く

千円でおつり

まぁ、気分的に満足

でも、皆で食べると美味しいやろうな・・

| | コメント (0)

2024年11月28日 (木)

コロコロ変わる

Photo_20241128155901 「女心と秋の空」という

変わり易さをモジったもの。

女性の買い物を見ていると

これが良いと言っても

次のもので見たら変わる

そして、長い間、あれこれ見て

最後に、最初に戻るというパターン。

最初から、それにしとけよと言いたい位。

 

| | コメント (0)

2024年11月27日 (水)

どんな神経の持ち主

Photo_20241127144501 兵庫県知事選に関して

PR会社の社長の記事で法律違反

とばかりに取り上げている。

しかし、プロセスを見ると

PR会社が契約した頃は

斎藤さんは袋叩きの状況

公示日の辻立ちでも誰も相手にしていなかった

財力に乏しいと思われる斎藤さんの人柄を知り

口約束で70万円で依頼事項を引き受けた

だが、それ以上に応援する活動した

N党の立花氏らネットで盛上げた分が大きい筈で、PR会社のウエートは大したものではない。

しかし、選挙で逆転ホームランになったので自社をPRしたいという欲望で書いたという構図。

斎藤陣営はボランティアというのは理解できる。

状況から見て、勝利の暁に仕事をもらうという魂胆も当初はなかった筈。

だから、PRで書いてしまったという構図のように思う。

ワイドショーは自分たちが袋田叩きしたので、結果から見て選挙違反と言っているだけ。

ホンマ、浅はかな構図。

コメンテーターになった片山さん、弁護士になり名を売りたい若狭さん、ホンマ、どんな神経なのだろうか

| | コメント (0)

数量戦略

Photo_20241127085501 若い人口が減少

出店数で伸びたコンビニも

取扱い品目が増えて

特長レスに

中途半端な品数

徐々に淘汰

| | コメント (0)

2024年11月26日 (火)

ショック

Photo_20241126085501 最近、日付けの間違いを連発

ちゃんとチェックした筈

でも、信じられないミス

注意力が落ちて来た

思い込みが強くなって

信じられないミス

ホンマ、ショック。

| | コメント (0)

2024年11月25日 (月)

出番なし

Photo_20241125085201 先々週まで夏日と言っていた

急に寒くなり

皆さん冬支度

ホンマ、間服の出番なし

 

| | コメント (0)

2024年11月24日 (日)

ガラガラ

Photo_20241124100701 日曜日の喫茶店

急に休み

いつもご一緒するご夫婦と

駅前の喫茶店

ここは少し高いのでガラガラ

まぁ、結構、話弾んで

元とった感じ

| | コメント (0)

2024年11月23日 (土)

ゆったり堪能

Photo_20241123082501 今日は勤労感謝の日

休日の朝

一人事務所に

東窓から朝陽差し込み

背中がポカポカ暖かい

小春日和を

ゆったりと堪能

| | コメント (0)

2024年11月22日 (金)

いい夫婦の日

Photo_20241122085701 今日は11月22日で「いい夫婦の日」

仲のよい夫婦を見ると羨ましい

多分、旦那さんが優しいのだろう

でも、年金世代になって一日家にいるのも大変

それでも、そろって買い物に行く方々もいる

ほんま、結構、大変やろうなと

一人身で羨んでいる

| | コメント (0)

2024年11月21日 (木)

セキュリティ

Photo_20241121091101 終活という言葉が一般的になった

身の回りの物を整理する事と思っていたら

パスワードやID

という話になっている。

妻が亡くなった時はタンスの鍵も分からなかった。

今やスマホ時代なのでサブスクなどの契約もある

これらを解約できるようにデジタル終活

メモを残すそうだ。

これって、セキュリティの問題ではないかな?

| | コメント (0)

2024年11月20日 (水)

噛み合わない

Photo_20241120094101 昨日、斎藤さんが県庁に登庁した。

多くの職員に迎えられた。

一応、ノーサイドという事らしい。

しかし、百条委員会などの問題が迫っている。

知事会の予定で参加できないとの事

早速、噛み合わない

公務なので百条委員会は再日程かな?

| | コメント (0)

2024年11月19日 (火)

信念

Photo_20241119085101 斎藤知事

信念貫き再選

男の道

ネット戦略というけれど

人柄悪けりゃ

どうにもならない

やっぱり、信念の人。

| | コメント (0)

2024年11月18日 (月)

大反省

Photo_20241118064901 兵庫県知事選

斎藤さんが再選

人道的責任と騒いだ

県議たち

人としての責任を感じているのか

マスコミも

これでは週刊誌やSNSの方が信じられる

大反省や

| | コメント (0)

2024年11月17日 (日)

隠れ異常値

Photo_20241117101701 健診結果で異常なし

しかし、LH比を算出ると2.9

これは異常との事

隠れ異常値

LDLもHDLも基準内

しかし、HDLが42で基準内だが低いのが原因

これを上げるには運動だそうだ。

やっぱり、運動不足気味。

これから、少し距離を伸ばそう

| | コメント (0)

2024年11月16日 (土)

支部例会

Photo_20241116090601 昨晩、所属支部の例会にZOOMで参加

ZOOM参加は実質2人

皆さん、会場に集まったようだ

報告者は保険代理店を承継した2代目

約50分間の話

常に亡くなった先代との関係

こんな暗い方に保険を頼むのは心引く。

若い人らしく、やりたい事を主張して欲しかった

こんな調子の支部運営やったら会員が減少するのも分かる

もっと、パワフルであって欲しい

| | コメント (0)

2024年11月15日 (金)

こって牛

Photo_20241115095001 大きな頑固な牛を「こって牛」というらしい

動き始めたらなかなか止まらない

こつこつジワジワ

ホンマ

自分流や!

| | コメント (0)

2024年11月14日 (木)

減量大作戦

Photo_20241114151501 後期高齢者の健診結果

尿酸値とクレアニチン値が高かった

もともと腎臓が悪いので気になる

まずは体重が増加しているので減量から

細かいことからは珈琲はブラックに

ともかく糖分をコントロール

ハチミツも半分に減らそう

できる事から意識する

| | コメント (0)

受容する器量

Photo_20241114093101 自身は正論と思っても

反対側にも正論がある

立場の違い

身近にもよくある事だ

結局、現実が優先する

少し回り道でも辿り着くところが同じであれば

それでよし

そんな器量が必要。

| | コメント (0)

2024年11月13日 (水)

自己肯定感

Photo_20241113093801 名古屋の佐藤社長から

社内の合言葉は「鬼を大きく」と

教えて頂いた。

私は母から「虫になれ」と教わった。

ともかく、夢中になること。

最近では「ゾーン」というが、

没頭していたら凄い集中力を発揮できる。

結果、自己肯定感が高まる。

| | コメント (0)

カラオケでOB会

Photo_20241113090101前職のトヨタ系販売店のOB会に行った

私たちの世代は年々参加者が減って

いつもなら道頓堀ホテルで開催だが不可能になった。

会場費の高騰。

そこで、京橋のジャンカラという案になった。

昼は居酒屋の部屋を借りて頂きました。

その後、ジャンカラで5時過ぎまで。

先輩から「決闘高田の馬場」をリクエストあり、

気分よく歌わせてもらった。

結果、会費は食事を合わせて3千円。

安上がりだった。

| | コメント (0)

2024年11月12日 (火)

言葉の北上

Photo_20241112104401 11月も中旬というのに

大阪は24℃と暑いくらい

小春日和というが

沖縄では小夏日和というらしい

ホンマ、大阪も

小夏日和

言葉の北上や

| | コメント (0)

常緑樹

Photo_20241112095701 常緑樹経営という

次々と若葉が生えて来る

会社も若い人が入ってくる

個人も新しいことにチャレンジ

そう言えば、物を新しくすると

気分がよい。

大事に使うか代替するか

 

| | コメント (0)

OB会

Photo_20241112084901 トヨタ系販売店時代のOB会

去年は8人で赤字

今年は4人で会場も貸してくれない

道頓堀ホテルから京橋の居酒屋で昼定食後

カラオケへ

会場がカラオケ店

だんだん人数も減って、

仕方がない状況。

| | コメント (0)

2024年11月11日 (月)

菊花展

Photo_20241111091001 今朝の大阪は冷え込みもなく

昼間は夏日に近づくとのこと

今日は朝からブレーカーでも暑い感じ

昼はきっと暑いに違いない

秋の風物の菊花展も

薄着で鑑賞は似合わない

| | コメント (0)

2024年11月10日 (日)

侘しい

Photo_20241110100001 11月8日は結婚記念日

侍月の末広がりと両親が決めた

それから47年

妻は10年前に急死した

永遠の愛というけれど

侘しい。

| | コメント (0)

2024年11月 9日 (土)

不満解消

Photo_20241109165601 先週、町内会でバス旅行

能勢で椎茸狩りだが

倉庫の中

足が悪くても外という

でも、椎茸のすき焼き

不満解消

| | コメント (0)

陽だまり

Photo_20241109083001 朝の気温が10℃近くまで下がった

自宅でも室温は23℃程度

外は風もあり冷え込んで厚着。

しかし、事務所につくと

東窓から陽が射し込んでポカポカ

室温23℃なので

一人なので暖房を入れずに

過ごしている

| | コメント (0)

2024年11月 8日 (金)

遺影と乾杯

Photo_20241108085501 今日は結婚記念日

47回目

妻に先立たれ

子供たちも独立

もう10回目の一人記念日

遺影と乾杯

| | コメント (0)

2024年11月 7日 (木)

厚着

Photo_20241107084601 今朝は予報通り風が吹き冷え込んだ

もう真冬のようなコートを着ている方もいた

私も薄手のジャンパー

急な気温の乱高下

調節が難しい

そう言えば、今日は立冬

これから冬

対策が必要

| | コメント (0)

2024年11月 6日 (水)

冬隣

Photo_20241106085301 明日は立冬なので冬隣の季語も最後の日

しかし、まだまだ夏日に近い暖かさ

朝はベストとブレーカー

昼はブレーカー

夕方はベストとブレーカー

こんな感じ

ホンマ、いつまでも暖かい

| | コメント (0)

2024年11月 5日 (火)

大丈夫かなぁ・・

Photo_20241105084301 今日は町内の老人会が能勢にシイタケ狩りに

集合場所は700m程のところ

タクシーを呼んで集合

平日のイベントに参加できる老人が少なくなった

多くは何らかの仕事などを持っている

行ける人は限られるが

中には足の弱った方もいる

ホンマ、タクシーが必要な人が

バスでイベントに参加して大丈夫かなぁ・・

| | コメント (0)

2024年11月 4日 (月)

食事に時間をかける

Photo_20241104144201 75才を超えて

来年は事業承継の予定

お客様も若い方がよいらしく

私の仕事は少なくなっている

現実的にスローライフを行う必要がある

まずは食事。

今までは忙しく食べていたが、

少しずつ時間をかけるように心がけたい

良く噛めば味合いも変わってくる

そういう習慣を身につけて行きたい

| | コメント (0)

他に話題がないのか

Photo_20241104083001 自己満足している話

例えば、飲食店の話題

延々と話しが飛び交う

盛上っている感じ

でも、食に無頓着な人にはつまらない

ホンマ、自己満足は迷惑や

食べることは大切やけど

他に話題がないのか

と思う。

| | コメント (0)

2024年11月 3日 (日)

文化の日

Photo_20241103100701 文化と文明

文化は企業文化というように独自な流儀

文明は広くいきわたっている流儀

スマホは文明だが、

コンテンツは文化と思う

ともかく、こだわり続ければ文化に

凡事でも続ければ一流になって文化に

| | コメント (0)

2024年11月 2日 (土)

うどん文化

Photo_20241102083601 資さんうどんが全国展開で

スカイラークが買収

讃岐対九州

うどん文化が競争で進化

楽しみや

| | コメント (0)

2024年11月 1日 (金)

一過性

Photo_20241101085501 久しぶりに目眩した

朝の出勤時に郵便受けを覗いた時

急に目眩した

壁によりかかって安静

少ししたら元に戻った

2年前の手術後は時々起こしていたが

最近は忘れるほど起こっていなかった。

こうして事務所で仕事が出来る

一過性

血圧の変動が原因と思っている

| | コメント (0)

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »