「標準化・平準化・整流化」は改善の3点セット。
標準化・・作業を分解して各パーツが同じように繰り返すようにすること
平準化・・標準化した作業を積み重ねて一定化する事
タクトの考えで各作業が同じ時間に完結するように標準化しておけばライン生産が可能になるが一般ではタクト化が難しい
整流化・・リズムよく作業できるように流れを一定化する
一般には一日の流れを決めておく
という3つの視点。
個人の仕事スタイルにこの3つの視点を取り入れている。
標準化・・過去の経験を用いるので仕事毎に標準化できて所要時間が読める(たまに手こづりますが・・)
平準化・・朝9時から夕方5時までを土日を含まて繰り返す
土日は事務所の掃除や記事を書いたりしている
整流化・・朝8時に喫茶店でモーニング、40分に出社して掃除、9時から東京とオンライン、9時半から仕事・・と流れて夕方5時に終わる
というパターン化(しかし、お客様の都合で変わる時があるが圧縮付加法で同じリズム)
4時間働いたら1日分というので、ほぼ年中働いている感じ。
妻に先立たれ、子供たちも独立しているので自分の為に生きることで周囲に迷惑をかけない。
「品質は工程で作り込め」という考えで自宅と事務所の2往復で「街ジム」で氏神様や買い物で1日6.7kmの歩行をしている。
運動x食事x社会⇒健康。
食事は自炊で頑張っている。
「好きな事=仕事」と言うが、本当に好きな事をやっているので集中力を維持できている。
この集中力がある限り、このパターンで生きていきたい。
最近のコメント