« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月29日 (木)

プロ野球の秋風

今年のドラフト会議が終わり、多くの新人選手が誕生する。

新人選手には温かい風だが、

その反面、同じ数の退団が出て来るので厳しい秋風の頃でもある。

阪神タイガースでは福留や能見、藤川が決定している。

その他にも。

自然の摂理。

なんでも永遠はない。

おかれた立場で精一杯生きるだけ。

どんな世界でも「諦めたら時が失敗」。

トライアウトでチャンスをつかむのもよし。

新しい分野で励むもよし。

必死に生きるしかない。

どんな苦境にも明るい灯はある。

最初は薄くても頑張れば明るくなる。

明るくなれば楽しくなる。

楽しい事こそ「道」。

「道」を見つけて歩み続ける。

それしかない。

| | コメント (0)

2020年10月28日 (水)

弊社の「自主的近代化と強靭な財務体質」戦略

今、98年に作った現行のHPは20年以上の歴史で資料の倉庫みたいになっている。

長い歴史を感じるが、一般の方には何んの会社か分かりづらくなっている。

今回、お金をかけて新しいHPづくりをしている。

これは「自主的近代化」の第一歩。

まず、HPを納得の行く形に仕上げる事でWebマーケティングが可能になる。

最近はMA(マーケティング・オートメーション)が発達して問合せフォームを利用したメールDMが多くなっている。

このメールDMを利用できるサービスやHPなどから企業内容を選択してターゲットを絞り込むソフトも出ている。

これらはサブスク型なので利用しやすい面がある。

このソフトにもチャレンジして「自主的近代化」の第2歩へ行きたい。

これで根気よくレスポンス・マーケティングでお客様を増やして「強靭な財務体質」を目指したい。

 

| | コメント (0)

2020年10月27日 (火)

カラオケと対話で「癒し」

私は、満71才ですが妻に先立たれて独身。

仕事は経営コンサルタントで自営。

なので、定年はない。

お陰様で、毎日、健康的に自宅と事務所を往復して運動不足は解消。

その上、運動のお陰で食欲が維持できている。

しかし、人との接触が減っている。

お客様とはZOOM会議、異業種交流会もZOOMが多くなった。

お陰で仕事効率が向上して時間に余裕が出る。

私も人間。

余った時間は人との接触で埋めたい。

朝は、近所の喫茶店でモーニング仲間と接触。

阪神タイガースの成績に一喜一憂。

昼と晩は、一緒に仕事している息子と食事が基本形。

ホンマにワンパターン。

こんな中で、30分一人カラオケを楽しんでいる。

新曲にも挑戦。

機械からアドバイスがあり、少し変更すると採点が上がる。

機械も進化してAiという機種も出た。

時々、「いい声」と褒めてくれる。

時々、90点台の採点。

コロナ下で他人と一緒にカラオケできないが、機械に結構癒されてストレスを解消。

たまに、機械にバカにされるのも愛嬌。

コロナ危機終焉したら、他の人はビックリするやろうな。

ホンマ、楽しみ。

| | コメント (0)

昼カラから夕カラにシフトチェンジ!

長年、日課としていたジャンカラ寺田町駅前店で昼休みの30分一人カラオケが閉店で出来なくなった。

そこで、天王寺店へ夕方に行くことにした。

料金は1.5倍だが、新しい機種がある。

昨日はLivaDam Premiam・AIにチャレンジ。

画面がキラキラして歌に集中できない。

ともかく、運動とストレス発散の両方を狙った30分一人カラオケ。

30分190円+税19円=209円。

コーヒーも飲めて、好きな歌を歌って、しかも、事務所から片道850mのウオーキング。

返りは自宅まで約1.5km。

1日のご褒美。

寺田町店が再開されるまで新しい楽しみとしてシフト・チェンジ!

| | コメント (0)

2020年10月23日 (金)

ジャンカラ寺田町駅前店が25日に閉店

昨日、いつもように昼食後の30分一人カラオケに行った。

この時、なじみの店員さんと会話したら、25日(日)で閉店になるとの事だった。

確かに、部屋の稼働状況は低いように思う。

もう、8年ほどになる昼食後の30分一人カラオケがピンチに。

コロナ危機で閉店になった期間があったので、その時の事を思い出した。

健康が目的だから30分ウオーキングで乗り切っていた。

そして、天王寺店は1.5倍の料金だけど営業しているので帰宅時間を変更して楽しめると代替案。

今はスマホ予約だから行ってから満室で待つという事はない。

いろんな歌に挑戦して90点台の曲も多くなってきた。

歌うことの楽しみを続けたい。

新しい生活リズムで頑張るぞ!

それにしても、コロナ危機の影響が身近になってきた。

| | コメント (0)

2020年10月21日 (水)

「変化する」について

昨日のZOOM例会のグループ討論テーマは「変化」についてであった。

私のグループは会員は私とグループ長の2人、大阪市立大学本多ゼミの学生が2人、そして、事務局の方の5名。

まず、市立大学の学生さんの感想・意見を聞いた。

女子学生は変化のリスク考えるとの事。

男子学生も余り考えていないようだった。

彼らの就職活動でポイントは何かと訊いた。

やはり、大手企業で安定そして待遇を望むとの事。

私は、71才になり三男が自立して一人生活になり、変化がなくなって困っていると話した。

そして、「3つの’不’」について話した。

まず、「不足」・・「ない」(物理的・心理的)という事や

「不満」・・不便を含めて満足しないで次へ向かう

「不安」・・将来への危惧

がないと「変化」は始まらない。

三男が自立して全ては自分一人なので「不足」「不満」がなくなったが「不安」出て来たのだ。

将来に向かって新しい事にチャレンジが大切。

ホンマ、「3つの’ム’」の視点を忘れたくない。

| | コメント (0)

オンライン交流会で「社交」

今まで運動x食事⇒健康と公式化して、歩く事と自炊で頑張ってきた。

しかし、一人生活が始まると人との接触の必要性を痛感するようになった。

今までは、朝は喫茶店でモーニング仲間と会話して、昼は仕事して、晩は三男が同居していた。

この三男が自立で別居するようになった。

幸い、仕事は事業承継を目指して一緒に行っているので昼間は問題はない。

問題は、余り広くはないが3LDKのマンションがガランとしたで一人で晩を過ごすことだ。

今は野球を見たりしているが、野球が終わると定番番組が少なくなるピンチ。

この課題をどのようにクリアするか。

従って、運動x食事x社交⇒健康と「社交」が課題。

今のところ、異業種交流会も視野を入れて「社交」(人との関わり)を保ちたいと思っている。

オンラインの交流会も多くなっているのでチャンス。

| | コメント (0)

2020年10月20日 (火)

本気で治したい

10月1日に赤信号を走って抜けようとして筋肉を傷めた。

1週間ほどで痛みがなくなり、ほぼ、普通に歩けるようになった。

しかし、18日の日曜日に歩いている内に同じ個所が痛み始めた。

それから鎮痛薬を湿布しているが、少し楽になった感じがする位。

やっぱり、歩くと痛くなる。

年ですね、と言われた。

寒さで痛めたのかも知れない。

今度は完治するようにジックリと治したい。

運動x食事⇒健康という公式の一端が崩れかかっている。

今度は本気で治したい。

| | コメント (1)

一人生活

最後まで一緒に生活していた三男が盆明けから自立した。

仕事は一緒、昼と晩も一緒に食べるがそれ以外は一人。

狭いけど3LDKのマンションに一人。

息子の物も出て行ったのでガランとしている。

テレビやラジオを聴きながら寂しさを補っている。

元気なうちは大丈夫だが、これから加齢すると体力が低下する。

先を心配しても仕方がないが、リスクを認識しながら今をシッカリ生きて行きたい。

 

| | コメント (0)

2020年10月18日 (日)

学問の中立と言うけれど

日本学術会議の任命拒否で学問の自由と騒ぎ立てている。

そして、中立と言う。

自由は尊重すべき。

しかし、中立は右も左もあって調和して中立というケースもある。

自民党も右も左もいるが全体として保守を貫いている。

しかし、旧の民主党は極という冠がつく右と左がいては対立が際立ってまとまらなかった。

適度な右と左は必要な刺激となる。

極ならば暴走。

今回の対象の方々は「極」に近い存在かも知れない。

適度な左ではないようだ。

出過ぎた杭になっているのかも。

左の方々も自己分析が必要だ。

| | コメント (0)

2020年10月17日 (土)

今の努力が10年先を創る

今朝のNHK「あの人に会いたい」はマラソンの山田敬三さん。

157cmの小柄ながらマラソンで活躍した。

ボストンマラソンで世界新記録で優勝。

金栗四三さんの生涯25万キロ走行を目標に引退後も「走る喜び」を伝道師として市民ランナーで36万キロ走行した。

今日の苦労は明日の健康につながり、そして、10年先につながるとの事。

何事も10年先を見据えなければならない。

 

| | コメント (0)

2020年10月14日 (水)

トランプさんのエネルギー

コロナに感染しても意気軒高なトランプさん。

74才。

私より3つ上。

羨ましいほどの精神エネルギーと体力。

ピンチになった時の対処法。

素晴らしいと思う。

人生は一度切り。

自分らしさを貫くことが大切。

うーん、自分らしさって、難しいなぁ。

妥協や八方美人では難しい。

ホンマ、難しい。

| | コメント (0)

2020年10月11日 (日)

選択と集中

皆が知っている言葉の一つが「選択と集中」。

しかし、難しい。

最近、「経営デザインシート法」が流行っているが、要は「未来から逆算して、今する事を明確化する」という事。

この逆算でギュッと圧縮した目標に向かって今できる事から始めることがポイント。

「着眼大局、着手小局」

皆、同じ。

人生は先輩から学ぶことが重要。

10才年上の姿から学ぶ事。

経営ではうまく経営できている会社をベンチマーク。

「守・破・離」

基本は同じ。

まず、マネて、次にコツを得て、最後に自分流にする。

要は、頭だけでなく実践で結果を出してブラシュアップ。

そして、完全に自分の物にする事。

腑に落ちる事。

それが大切。

| | コメント (0)

2020年10月 9日 (金)

新しいHPは出版と同じ

今、新しいHPを制作で業者と打合せを繰り返している。

25年間、貫いてきたことをギュッと圧縮。

若い人のアイデアもあって、徐々にまとまりつつある。

感想的には本を作っているのと同じ。

「過去オール善」で25年を整理整頓して未来へ向けて仕上げたい。

時代が変わっても、言葉は変わっても、同じ人間が行うので原理は不偏。

お客様にも社内的にも将来の発展のためになると確信。

納得いくまでシンプルに研ぎ澄ませて行きたい。

| | コメント (0)

2020年10月 8日 (木)

「道」を貫く

71才になって人生を振り返ってみるとつくづく幸せな人生だったと実感しています。

サラリーマン時代は故福井社長とのめぐり逢いで「コンピュータをやりたい」という願いを実現して頂けた。

平成元年にトヨタ自動車が販売店に物流改善のプロジェクトを打ち出しモデル店になり4年間直接「トヨタ方式」のご指導を受けた。

システムと改善の両方で営業所のOJT活動をした。

この経験が「道」という思いになった。

社内的な事柄で閑職に異動人事の際に「社長はクルマの道、私はシステムの道」と辞表を出し関連会社へ行った。

子会社の無気力感が充満した風土に日本LCAの「DIPS」を導入し、私は船井総研で自費で船井流を学んだ。

関与したシステム開発の完了を待って独立起業。

システムはFax通信からWebになり、山口さんや息子がシステム開発で業務改善を行っている。

起業する前に富田林の自民党員という方から「道という字は首をかけて歩む」と教わった。

それから25年、社員を雇って紆余曲折があって借金地獄も経験したが何とか安定した状態になった。

藤井二冠は「探求」という事だが、「道」も「探求」。

これからも「道」を探求していきたい。

妻にも先立たれて、ホンマ、「自分」-「仕事」=ゼロという状態になっている。

「仕事」を愛して貫きたい。

| | コメント (0)

2020年10月 7日 (水)

「見えない効果」を訴求する

弊社は売上=実績+受注残+PP+SPと公式化している。

PP:Prospect(見込客)で見積中の客

SP:Suspect(気配客)で商品を絞り込めていないの客

気配客は困りごと(ニーズ)はあるが、その解決法がボヤっとしている状況。

見込客は見積中で他社と競争している状況。

PPやSPに共通するのは「見えない効果」を如何にして訴求するかがポイントになる。

「見えない」だけに上手に刷り込む術が重要。

口に出して強引に見えない効果を訴求するよりもさり気ない訴求の方が効果的だ。

ブランドや関連商品の品揃え、あるいは、メンテナンスや補給体制や保証などがポイント。

3A(安全・安心・安定)を基本に訴求。

 

| | コメント (0)

「無人探客」

コロナ危機下で各企業は業績悪化に悩んでいる。

当然、足元のお客様にシッカリと対応してベースを固めることが第一優先。

しかし、程度に差はあるが、大きな落ち込みになっている場合、雇用調整助成金や緊急融資で耐え忍んでいる。

この「内向き」傾向でも次の世界(アフターコロナ)に向けて準備する必要がある。

当然、非接触時代なのでテレ・マーケティングやWebが中心になってくる。

マーケティング・オートメーション(MA)というメールとHPを組み合わせたステップ・マーケティングも着目されている。

弊社はFaxやDMを指導している。

中小企業を対象とする場合、MAも有効かも知れないがFaxやDMの紙媒体の方が有効と考えている。

もちろん、FaxやDMにQRコードを付加してHPと連動してメールによる照会を誘導する仕掛けをしている。

今は電話よりもFax、さらにメールの時代。

よりイージーな手段が必要だ。

そして、いずれにしても「無人探客」がキーワード。

うちはNASA(New Aggressive Sales Actions)と訴え「無人探客」なのだ。

レスポンスのあったお客様に「手順・ツール・トーク」を用意してクロージングするのだ。

コロナ下なので相手も急には動けないので「試供品」などで関心を惹くフックを付けてレスポンス率を上げる工夫。

ともかく、「無人探客」で気配客を掘り起こす事が大切だ。

| | コメント (0)

2020年10月 1日 (木)

赤信号で走って足を痛めた

お昼休憩で自宅に帰る途中で赤信号になりそうで走ったらふくらはぎを痛めた。

朝方、足を冷やしてこむら返りする箇所。

自宅までいつもの倍以上時間かけて歩いた。

ともかく、痛かった。

しかし、晩になり少し痛みが引いている。

今日は軽く風呂に入って、シップして寝ようと思う。

明日は高血圧の薬をもらいに行くので、様子を見てもらってシップ薬をもらおうかと思う。

さぁ、明日はどんな具合だろうか。

| | コメント (0)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »