« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月30日 (木)

与信という事

新型コロナ危機で売上が低迷している。

桃谷駅前の「がんこ寿司」でも500円弁当を売り出していた。

店員さんに聞くと「さっぱりですわ」との事。

皆さんの自粛が徹底していると実感。

そんな中、ビジネスで忘れてはならないことは不渡りをもらわないという事。

売りたいが先行しては相手が見えなくなる。

今時、新規の客や余り取引のない客には要注意だ。

与信枠という事が大切。

これを設定できていないケースもある。

個々の客毎に与信枠を見直した方がよい。

見直すことで分かることもある。

お客様のメイン顧客はどこかを再確認して、メインの動きを見るのも重要なこと。

猜疑心の塊になっては人間性が変質するが、要注意は重要だ。

うまい話ほど疑えと思う。

| | コメント (0)

2020年4月29日 (水)

コロナ鬱とケセラセラ

長引くコロナ危機。

売上が低迷しているところが多い。

社員の方はステイホーム週間と言われても「不安」を抱えたまま。

今日から6日までとしたら8連休。

普段なら気晴らしの外出もありですが、今は自粛。

家にいると普段と違うストレスでぶつかり合うようでコロナ離婚なども言われている。

会社が倒産や収入減などの危機への不安。

この不安に直面すると解決策がないのでイライラが募る。

こんな時、ダルマの精神が大切。

手も足も出ないので押されるままに揺れるだけ。

「柳に雪折れなし」と言うが、ダルマのように前後左右に揺れている方がよい。

「天命」を待つしかない。

そのように開き直る気持ちが重要。

ホンマ、ケセラセラや!

 

| | コメント (0)

2020年4月28日 (火)

孔子いわく、「秤」を持て

今日の読売新聞夕刊に「孔子いわく、「秤」を持て」と題した記事があった。

今こそ読みたい「論語」として作家高橋源一郎の「一億三千万人のための『論語』教室」に関して対談形式の記事。

「礼を知らざれば以て立つこと無し」・・「謙遜、寛容など礼の精神がなければ君主の資格がない」と訳している。

出典は「子曰く、命を知らざれば以て君子為ること無し。禮を知らざれば以て立つこと無し。言を知らざれば以て人を知ること無し。『論語』(堯曰)497」。

これは「孔子様がおっしゃるには、『君子の身を修め世に處する道は、「知命」「知禮」「知言」の三重點に存する。天命を知って人事を盡し、如何なる逆境に在っても天を怨みず人を咎めず、信じ且安んじて道を楽しみ得なくては、君子としての眞価が保てぬぞ。禮を知らないと、進退度を失ひ品格備はらず、君子としての立場が守れぬぞ。言を知らないと、善悪正邪を瓣ぜず、義理人情に痛ぜず、よく人を知るの君子たり得ぬぞ。』という件にある。

また、今学ぶべき名言は「人にして恒なければ以て巫医(ふい)を作すべからず」として「恒」は「秤」として、物事を判断する「秤」をもてと言っている。

つまり、自粛も人の言いなりではなく、どんな風にするのがよいのか自分なりの物差しを持って行えという話。

読売に限らず夕刊の記事から学ぶことが多い。

夕刊が楽しみ。

 

| | コメント (0)

ICOCAのポイント・バック

Scan0090 ICOCAのポイントが810円あった。

薬局やコンビニで購入の際にキャッシュレスでICOCAを利用している。

少額なのでクレジットではなくICOCAで決済。

交通系カードの場合、その場でキャッシュバックではなく2~3か月遅れで還元。

気の抜けたサイダーみたいだが、まとまって還元されると嬉しい。

微々たる改善ですが、2%キャッシュバック。

「ちりも積もれば山となる」で810円。

実感しています。

 

| | コメント (0)

インフレになったら

私もようやく貯金が大台にのった。

しかし、いつ終わるか分からない危機でインフレのリスクが増す。

仮にインフレになったら貯蓄の価値が目減りする。

こんな時は借金の方が得かも知れない。

今、母の家をリフォームして社宅にしようと考えている。

その資金の問題。

確かに、借りたら利息を付けて返さねばならない。

その分を惜しんで貯蓄を取り崩してキャッシュで支払うか、手元を残してローンか迷う。

やっぱり、ミックスかな。

そんな迷いがある。

| | コメント (0)

2020年4月25日 (土)

ZOOM飲み会

今、中小企業家同友会の所属支部のZOOM飲み会が終わった。

7時に始めて約2時間50分。

アットという間だった。

これなら懇親会とあまり変わらない。

好きなものを用意できるので逆にいいかも知れない。

支部会員にいつもお世話になっている飲食チェーンの方がいるが、このピンチをどう受け止めるか大きな課題。

懇親会は2~3人ずつで話題を共有しあうのでバラバラになってしまう。

ZOOMはバラバラにならなかった。

飲み会の質としては立場によるが、個人的にはバラバラにならない方に軍配をあげる。

名古屋の方が「元には戻らない」と警鐘ならしておられる通りだと思う。

一挙に文化が変わり新しい文明になりそうだ。

いろんな活動の在り方が問われる。

それでも普遍性があった。

紅一点の方が退出したら、すぐに終わってしまった。

ビデオの世界でも女性の威力は永遠に不滅と実感。

バーチャルでも女性なんだと実感した。

| | コメント (0)

マスク姿は怪しい?

昨日、留守の時に郵便が来た。

インターフォンがピカピカしているので再生したら郵便配達員だった。

マスクしてヘルメット、黒っぽい姿・・これって怪しい姿に見える。

時節柄マスク姿なのですが、ホンマ、誰か分かりにくい。

道ですれ違った時に挨拶されるが誰か分からないので戸惑う。

とりあえず「こんにちは」と返答するが、誰か分からない。

あの人かなと思い悩む。

ご時世では仕方がない。

| | コメント (0)

2020年4月24日 (金)

明日からステイホーム週間

東京都は明日からステイホーム週間にと呼び掛けている。

文字通りなら12連休。

うーん、と唸る方が多いのではないかと思う。

「会社を守る」と教えられて育った私には違和感がある。

会社と自分の関係。

共同運命体とは何か。

そんな観念が崩れる。

そういう時代。

確かに「命」が大切。

ホンマ、今の世の中、他人を見るとコロナウイルスと見る時代。

自己防衛が大切だ。

共同運命体よりも自己防衛が優先。

それが今の常識。

| | コメント (0)

2020年4月23日 (木)

買い物3日に1回

東京都は食品スーパーの買い出しを3日に1回にと要請。

今まで、ほぼ毎日スーパーによって買っていたが、コロナウイルスの影響を知り2日に1回にしてきた。

確かに、3日分買うのも可能だが、荷物が重くなる。

うちは冷蔵庫が小さいのでぎゅうぎゅうになりそうだ。

そう思うと難しいと思う。

大体、計画性がないのでその日の気分でメニューを考えている。

ホンマ、難しくなった。

基本の食材を決めて使いまわすかな。

冷蔵庫入れずに済むスパゲッティなどや冷凍食品も多用するかな。

そんな風に思う。

まぁ、なんとかなるさ。

そんな気分。

| | コメント (0)

自主的近代化を阻むもの

あるお客様とZOOMを利用するように提案したら、「ZOOMは脆弱だと言われている」と返ってきた。

何が脆弱ですかと訊いたら答えに窮していた。

Webアプリの宿命はIDやパスワードが盗まれるリスク。

逆に、メールアドレスは仕方ないとして、IDやパスワードはZOOM専用にしておけばリスクは大幅に回避できる。

そういう風に話した。

「面白い」と思う人は、そんな返事はない。

自主的近代化と財務を強靭化が2大課題だが、テレビ会議という近代化を無料で出来るのだ。

営業の方なら先進的な企業と付き合うにはテレ・コミュニケーションは避けられない。

「とりあえず、やってみようか」

そんな気持ちで取り組んでもらうことにした。

| | コメント (0)

ペイパルって?

今日、香川県の方から電話で「ペイパルで引き落としされているが何を買ったか教えて欲しい」という電話がきた。

うちは有限会社エー・エム・アイですと答えたら、エー・エム・アイコーポレーションと言って誤電話と分かった。

ペイパルって知らなかったので「あやしい商売の被害者か」と思って尋ねるとそうでもなさそうだった。

ネットの引き落とし会社のようだ。

口座引き落としが出来るそうだ。

クレジット以外にもそういう決済手段がある事を知った。

時代ですね。

| | コメント (0)

新しい時代を予見する

私は、今回の新型コロナウイルスは当初から「人」と「物」が動かないので「9.11テロ事件」と「リーマン・ショック」が同時に来たものとお客様に話して過去の経験を活かそうとした。

現実は目の前の事にしか意識が及ばない事が分かった。

資金繰りや連鎖倒産の防止など予見できる話。

お陰様で資金繰りはお客様も制度融資が通ったので一安心。

連鎖倒産のリスクはこれから高まる。

異常な取引に注意が必要。

雇用調整金も国は用意したので経費削減策もやりやすい。

この前提でトンネルの向こう側を描くことが重要。

例えば、営業訪問が自粛となったが、コロナが過ぎても訪問を嫌われると考えねばならない。

営業のテレワークは普段から電話やFAXでやっている筈だが、それがZOOMやSkypeに変わるのだ。

システムの世界ではRFP(Request For Proporsal)と言いますが、概略要件に対して提案書を出す手法だが、ZOOMやSkypeを使うと画面共有が出来るので資料準備能力が問われるのだ。

WordやEXCELが多いがPowerPointの活用能力だ。

私は創業25年になるが、当初からプロジェクターと携帯スクリーンを用意してお客様と画面を見て会議するスタイルでやってきた。

最近、ZOOMで同じことが出来る事が分かった。

非接触という事は移動時間やリスク、コストがなくなるのだ。

画面に移した資料に書き加えや議事録なども同時に作成できる。

そういう能力がこれからの営業に求められる。

そんな時代の到来。

| | コメント (0)

2020年4月22日 (水)

ZOOM販促会議

今日、京都のお客様とZOOMで販促の打合せをした。

お客様と三男と私の3人。

画面共有で資料を見ながら意見を交換した。

チャットは殆ど使わなかった。

資料はLINEで送ってもらった。

ホンマに顔を会わせて打合せしている感じ。

どちらかと言うと画面共有する資料を事前に用意する分早い。

空気感も微妙に読み取れるのでZOOMが普及すると思った。

そんな時代ですね。

ついて行くしかない。

| | コメント (0)

心のフレイル対策

異常事態宣言で不要不急の外出を自粛。

そして、人との接触を避ける。

従って、外出も人の会話も不要なものは自粛。

うちの山口君が在宅勤務でお客様の仕事をしてくれている。

彼は独身なので在宅では会話が激減。

そこで、毎日、電話で状況を聞いたり雑談したりしている。

10分程度ですが、結構、私にも効果的。

フレイルには肉体だけではなく精神もある。

「楽しくなければ人生ではない」と言う点では肉体と精神の両面が必要。

肉体的には各自が行わねばならないが、精神は一人では鬱に向かうだけ。

これも重要なフレイル対策。

| | コメント (0)

2020年4月20日 (月)

制度融資

新型コロナウイルスで売上低下対策の制度融資。

お客様と資料を作成。

今日、銀行からOKが出たとの事。

3年猶予の5年払い。

無利子ではないそうだ。

ともかく、当面の業績低下に対応ができる。

雇用調整などを含めて経費削減も必要。

早くコロナが終息して欲しい。

| | コメント (0)

2020年4月19日 (日)

1万分の1の脅威

新型コロナの感染者数が1万人を超えたとの事。

1万分の1。

身近なところで感染者が出て来た。

巽南のなみはやリハビリテーション病院でクラスター。

見えない敵。

どこで感染するか分からない脅威。

皆さん、外出時にマスクしている。

外を歩くだけなら「3密」ではないと言われている。

ある商品スーパーはマスクなしの入店を断り、キッチン・ペーパーで作ったマスクを着用させるとの事。

私は外出時マスクをしていない。

これからはマスクを携帯して入店する際にマスクするようにしたい。

移らないよりも移さないという意識の変化が必要と言われている。

意識を変えねばと思う。

| | コメント (0)

2020年4月18日 (土)

ZOOMで会議、チャットで議事録

昨日、中小企業家同友会の所属支部の幹事会をZOOMで開催。

私は2度目の参加。

他の方は3度目。

会合の頻度が多くなった。

今回、分かったのがチャット機能で議事録が残せること。

画面共有で資料を見て、その決議事項をチャットで記録。

最後にホストの方が議事録をWORDにコピーして確認。

こんな手順。

最後に議事録で再確認できるので会議の質がワンランクアップ。

やはり、やってみると知恵が湧いてくる。

ホンマ、新しい発見があると楽しい。

70才、若い人に引っ張られて時代の変化について行きます。

頑張るぞ!

| | コメント (0)

2020年4月16日 (木)

キャッシュレス時代なのに・・?

昨日、区役所で証明書を入手した。

代金は750円。

これを現金で。

なんや、キャッシュレスと言いながら現金オンリー。

郵便局にも行ったが、郵貯PAYと言いながら、ここも現金オンリー。

他にも公的機関があると思うが多分現金オンリーと思う。

キャッシュレスと呼び掛けているのに足元が背いている。

新型コロナで現金も危険と言うのに。

ホンマ、こんなパロディはいらんぜ!

| | コメント (0)

2020年4月15日 (水)

通勤距離2.5kmが基準

出勤7割減の具体策が出た。

通勤距離2.5kmを基準として、それより遠い人をテレワークにする。

基準内は出社して仕事。

2.5kmなら徒歩で30分、自転車なら10分。

なるほど可能な距離。

現実的だ。

自転車通勤が可能に。

それが対策。

| | コメント (0)

借りたら返す

新型コロナで大ピンチ。

IMFは日本はマイナス5.2%の経済成長と予測。

100兆円を超える緊急支援策。

唯でも赤字国債で借金が増えるのに大きく上積み。

民間も生き延びる為に緊急融資に期待。

幾ら無利子で猶予期間があっても必ず返済が必要になる。

しかし、その分を稼ぎ出すのは難しい。

社員は儲けに応じた配分が欲しいので返済のために借り入れる自転車操業に陥りやすい。

経営者は相当な覚悟が必要だ。

ホンマ、経営者と従業員の間に線が2本あって平行線と言うのが一般的。

返済余力をつくることを考えて借りることが重要だ。

政府にはそんな覚悟がない。

今、政権を維持するのに必死だ。

身を切る改革は維新くらい。

政治の本気度が問われる。

| | コメント (0)

2020年4月14日 (火)

営業を自粛する裏側

新型コロナの異常事態宣言でいろんな事情が出てきた。

確かに、人出が少なくなって売上が激減しているお店が多いと思う。

毎月の経費を支払うのが大変と思う。

そんな中で、なんで?と思う自粛店がある。

年配のご夫婦でやっていたたこ焼き屋。

この1ヶ月ほど店を閉めていた。

ご近所の方の話では奥さんの姿を見ないという。

そんなお店が急に新型コロナのために自主閉店と張り出した。

うがった見方では50万円狙いの張り出しという方がいる。

どうやらK党新派の方で〇商の入れ知恵のようだ。

〇商って、集団で行くから窓口が困って見逃す傾向があるという噂。

ホンマ、腑に落ちない張り紙。

私が、どうのこうのと言っても仕方がないが、あきれる話。

便乗って言葉を思い出した。

ホンマ!

| | コメント (0)

ZOOMで幹事会

昨日、晩の7時からZOOMで会議。

所属する中小企業家同友会阿倍野住吉支部の幹事会。

11人が参加。

私は自宅から、事務所からという方も。

初めてのZOOM会議。

資料も共有できる。

意外に面白かった。

会議というよりZOOMの機能を確認という感じ。

中には背景をハワイにしてハワイアン風の方もいた。

また、バック・ミュージックを流してくれる方も。

それぞれの人柄が出た。

これなら上手く進める進行役がいれば会議になりそうだ。

でも、話が多い方と聞く人と別れた。

進行役がポイント。

| | コメント (0)

2020年4月13日 (月)

ダグ・サンダース氏の訃報

ピーコック・ガイとか電話ボックス・スイングと言われたプロ・ゴルファーのダグ・サンダースさんが亡くられたという訃報。

86才、老衰との事。

ともかく個性派の代表格の方だった。

派手な服装でピーコック・ガイと呼ばれ、コンパクトなスイングは電話ボックスと言われた。

50年ほど前のアメリカの選手。

ニクラス・パーマーなどが有名だったが、異才で目立った。

老衰という事です。

ご冥福を祈ります。

| | コメント (0)

SNS時代についていけない

今、LINEやメッセンジャーで連絡しあう時代。

しかし、スマホを見る習慣が身についていないので情報についていけない。

30年も前の話ですが、ロータス1-2-3を使って日報などを取り入れたのですが、いろんな人の発信する情報を記憶できなかった。

興味がないという訳ではない。

ただ、スーッと消えていく。

耳から入ったことは記憶しやすいが、目からの情報は記憶に残らない。

メールはダイレクトなので読み理解できるがSNSでは難しい。

従って、LINEやメッセンジャーに自分が書き込んだことには記憶が残るが、他人の情報は素通りが多い。

読解力の問題?

ともかく、小さい頃からこの傾向があった。

70・・よほど努力しないと変えられない。

難しい。

| | コメント (0)

2020年4月12日 (日)

無観客という空虚感

先月、大相撲が無観客で行われた。

歓声のない相撲は見ていても寂しかった。

テレビ番組も無観客。

笑点は過去のビデオ、ゴルフも試合ではなくゲーム、NHKののど自慢は中止、歌コンは無観客。

ともかく、スポーツ番組がなくなった。

お笑いも無観客。

ホンマ、テレビは新型コロナばかり。

もう、ええわと思う。

やっぱり、観客があっての番組が多い。

歌は聞いてくれる人がいて歌という。

実感。

| | コメント (0)

外出を控える

今日は日曜日で会社は休み。

しかし、メールの処理で事務所へ。

1件のメールに対応。

その後、仏壇の花を買って帰った。

昼は母の五七日でお坊さんがお経を読んでくれた。

その後、午後は「Stay Home」を実践。

テレビは面白いものはなく退屈。

ユーチューブでカラオケも。

ホンマ、自粛は大変。

これが続くと運動不足は間違いない。

不要不急は外出しないのが原則。

この戦いも大変や。

| | コメント (0)

2020年4月11日 (土)

楽しくなければ人生ではない

あるお客様が「楽しくなければ仕事ではない、楽しくなければユニフォームではない」をスローガンにしている。

本当に「楽しい」と感じて生きているかと思う。

「何が楽しいのか?」と思う状態の方も。

「楽しい」って、どんな状態か。

私は、サミュエル・ウルマンの青春」の詩から「若さ」=「信念」x「実績」x「希望」と公式化している。

「信念」を貫いて生活すると「実績」を積み重ねることができるので「信念」=Σ(実績)としている。

つまり、経験を積んで「信念」が固まっていくという事。

このことがベース。

このベースを通して「希望」が湧き、それが「若さ」に。

だから、「若さ」=「希望」。

こういう考え方で「若さ」=「希望」⇒「楽しい」とつながる。

つまり、「希望」=やりたい事がキー。

「やりたい事」を持ち続けることがキー。

その為には「一人では生きられない」ので「他の人のお役に立つこと」が重要なポイント。

ホンマ、社会の役にたってこそ人生。

「人」+「為」=「偽」と言ってきたが、「情けは人の為ならず」で結局は自分の為になる。

かけがえのない人生だから日々を大事にしたい。

 

| | コメント (0)

2020年4月10日 (金)

やっと母の遺産処理の気分になってきた。

3月12日に母が亡くなって早くも1か月になろうとしている。

亡くなった当時は新型コロナ危機でお客様の対応策に必死だったので葬式だけを済ませた感じでしたが、やっと、気分的な余裕が出てきて、昨日、年金事務所へ国民年金の停止書類を出してきた。

母は別居していたので家の処分が必要だ。

借地なので解体して更地で返すとなると高額な解体費がいる。

弟は理解してくれて兄貴が相続して使ったら良いと言ってくれている。

築55年だが骨組みはシッカリしているので、今風にリフォームして息子に住まそうかと思う。

ともかく、四十九日の法要を4月25日(土)に行うことも決まった。

遺産相続で法務局に行って手続きの仕方を聞こうと思う。

そんな風に気分が変わって来た。

 

| | コメント (0)

2020年4月 9日 (木)

母の年金停止で年金事務所へ

母の国民年金の停止に年金事務所へ行った。

行く前に電話で届けに必要な書類を送ってもらっていた。

私の戸籍抄本、住民票、銀行口座が必要なので区役所で取得。

母の分死亡届。

ともかく、郵送してあれこれと言われるより、年金事務所が近いので行くことにした。

あれこれと質問されたが、一応受理された。

この帰途、携帯に電話があり「母が厚生年金に入っていた」という電話があった。

旧姓で調べると記録があるあらしい。

しかし、どこに務めていたかと聞くのである。

国民年金しか知らないのでうろ覚えの名前を答えたら違うという。

幾ら名寄せで出てきたのだろうが、母が結婚前(戦争中)に務めていた企業の名前は覚えがない。

昔の会話で出たような会社の名前を答えたが違うという。

大体、母が生存中に国民年金以外に厚生年金があると通知しろよと思う。

死んでから言われても聞き出しようもない。

ホンマ、幾ら損するのか分からないが申告制というのは生きているうちにしてほしい。

どれ位か分からないが年金に寄付や。

| | コメント (0)

2020年4月 6日 (月)

緊急事態宣言の予告

明日、緊急事態宣言を出すという。

国が宣言して都道府県知事が実施という構図。

大阪は10人以上の集会・会合などに参加を自粛要請。

殆どの集会や会合が当てはまる。

今話題になっているのがZOOM。

TV会議システム。

確かに有効な手段。

例えば、うちのお客様は土曜日に行っている会議をZOOMで行う。

在宅で会議に参加。

意外に難しいかもしれない。

パソコンなら家の中、それでは家族が入り込む。

スマホで別の場所へ行く。

例えば、マクドナルドのような在席時間の制限がない場所も候補の一つ。

しかし、オープンスペースなので機密保持が難しい。

難しい。

| | コメント (0)

2020年4月 4日 (土)

ジャンカラが休業

一人カラオケを楽しんでいるジャンカラ寺田町店が19日まで休業。

昼休みに事務所と自宅の往復途中で30分楽しんでいた。

コーヒーが飲めて6曲歌って130円程度。

いいストレス発散になった。

いろんな新曲にも挑戦。

機械の採点で95点も出た。

ホンマ、生活リズムに組み込んでいた。

時世の流れ、自粛要請でカラオケとハッキリ指摘された。

一人カラオケは3つの「密」のうち密閉が該当。

入出店の際に玄関にあるアルコールで消毒した。

ホンマ、見えない敵との戦い。

ご時世と思う。

| | コメント (0)

2020年4月 3日 (金)

ICT時代が急加速

新型コロナの影響で営業訪問を自粛するようになった。

そこでスカイプなどのTV会議が使用されるようになった。

所属の中小企業家同友会阿倍野住吉支部でも小グループや委員会をスカイプなどで行うようになった。

移動することがないので時間と経費も節約できる。

また、アフターの懇親会もない。

孫と会うのに移動していた方がスカイプなどで会話している。

この結果、知らないうちに金を使わなくなる。

これが一気に定着したら超デフレ社会になる。

確かに「会話」ができるし「顔」も見れる。

しかし、温かさという感じは伝えにくい。

この長いトンネルを抜けた世界はそんな時代になりそうだ。

ICTに感謝すると同時に人間の存在って何かと考えてしまう。

| | コメント (0)

2020年4月 2日 (木)

自宅待機というゾッとする話

中小企業で新型コロナウイルスに感染者が出たという想定。

まず、濃厚接触者と社員全員が判定される可能性が高い。

濃厚接触者となると約2週間自宅待機。

つまり、全員が自宅待機。

在宅勤務が出来る業種なら影響度を抑えることも可能だが普通勤務の業種では難しい。

半月も営業も納品も出来ないとお客様を失います。

最悪のシナリオですが、現実味がある。

昨今、感染ルートが判明しないケースが多い。

真面目な社員が感染する可能性もある。

ホンマ、半月もどうするのかと思う。

仮に、会社の近くにいる経営者が会社に出て電話応対やFaxなどの処理をして業務を在宅者に繋いだとしても仕入や出荷・納品という業務が困難になる。

真面目に考えるとゾッとする話。

ホンマ、誰も感染しないことを祈るばかり。

| | コメント (0)

エイプリルフール

昨日は4月1日でエイプリルフール。

うそをついても良い日。

でも、うまいうそって難しい。

TVで社員の靴磨きをする社長さんがいた。

これは「うそ」でなく、ずっと心がけたいですね。

余りシリアスな嘘はジョークにならないのでタブー。

やっぱり、ほっこりする嘘は難しい。

| | コメント (0)

2020年4月 1日 (水)

受動喫煙防止法

今日から始まったものの中に受動喫煙防止法がある。

しかし、例外として個人経営や100平米以下は対象外とのこと。

骨抜き。

小さな喫茶店ほど受動喫煙の可能性が高い。

新型コロナウイルスでも喫煙者は大変だという。

もうタバコを売るなと思うが現実的でない。

昔のイメージではパチンコや麻雀はタバコもくもくという感じ。

ホンマ、タバコやめて欲しい。

| | コメント (0)

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »