« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月30日 (金)

思わぬところで関係があった。

今週の秋雨前線による九州北部の線状来ると確信降水帯が佐賀県で大洪水の惨事が出た。

ある工場の油が流出したとの報道をボケっと聞いていたら、TVでなんと佐賀鉄工所の大町工場だと分かった。

確かに「鉄工所」という名前だが、年商80億円で国内4工場海外にも多数進出している上場企業だ。

うちのお客様はこの工場は関係ないが別の工場で「ねじ」を製造してもらっている。

別の工場は大丈夫だが、該当の大町工場は水浸しなので再開の目途がたたないそうだ。

この工場で生産しているものを他の工場で分散生産するだろうが納期管理が難しくなるだろうと嘆いていた。

いろんな被害などはシッカリした会社なので大丈夫だろうが、生産面で大きな課題が発生した。

早速、同社の営業所から間に合わせの注文が来ており、反対に応援の供給で大変になる。

ホンマに、こんな感じで被害が身近に感じることが起こった。

ホンマ、明日は我が身と思ってリスクを考えておかねばならない時代ですね。

大阪市内だから大丈夫は禁句。

心を引き締めて行きたい。

| | コメント (0)

おもしろいと思う事

人生は楽しいことが多い方が望ましい。

しかし、すべてが楽しい事とは限らない。

それぞれの個性が反応するので同じことでも楽しい事ではないケースがでる。

そのきっかけは「おもしろい」と興味が湧くか否か。

最初からおもしろいもあれば、徐々におもしろくなることもある。

ポイントは「おもしろい」と念じれば、脳の確信行動でおもしろい面が見えてくる事。

「おもしろい」「おもしろい」・・と心で念じる事。

ホンマ、「おもしろい」と念じなければならなくなってきた。

年かな?

ホンマ。

| | コメント (0)

2019年8月29日 (木)

「感情の老化」2

この前、「感情の老化」を書きました。

今日、「老化」という点で自分でも驚きの失敗をしました。

実は、最近はお客様が固定しており、訪問の時間帯がほぼ同じなのですが、今日は3ヶ月ぶりに訪問するお客様でアポ時間を間違えたのです。

午後1時半をスマホのカレンダーに入れ、紙のカレンダーは字が乱雑で1時半と書いていたがスマホを見ずに10時半と見間違えたのです。

何のためのダブル・チェック・・と忸怩たる思い。

ホンマ、紙のカレンダーはデスクの壁に貼ってあって、うかっと見てしまった。

幸い、お客様が空いていたので気持ちよく応対して頂けました。

運がよかったと思います。

しかし、このお客様では、前回、午後だったが別のお客様の作業でうっかり失念したのです。

その反省もあって午前中、朝一番と思っていたのが残像として残っていたのです。

次からは朝一番のアポと肝に銘じたい。

ホンマに「変化」に弱くなった。

気をつけたい。

| | コメント (0)

2019年8月26日 (月)

感情の老化

昨日、TVの「ゲンキの時間」で「感情の老化」について放送していた。

感動する事がなくなるのは大変。

そこで、番組のサイトhttps://hicbc.com/tv/genki/archive/190825/をチェック。

原因は

1.男性ホルモン(テストステロン)の減少
男性ホルモンの「テストステロン」には、好奇心や意欲を盛んにしたり、人との付き合いがい良くなる特性があります。そのため、減少すると感情の老化につながります。また、テストステロンの値が低くなると、男性更年期障害(LOH症候群)になる可能性も。男性更年期障害とは、意欲の低下など精神的症状に加え、疲労感・頭痛などの症状が現れる病気です。

2.前頭葉の老化
前頭葉とは、脳の前方にあり、意欲・創造性・切り替えなどを司る場所。正常に機能しないと感情の老化につながります。切り替えを司る前頭葉が老化すると、悲しみが続いたり、怒りが収まらなくなるなど、感情が切り替わりにくくなります。<日常生活に潜む前頭葉の老化の原因>
脳に刺激のない暮らしが続くと前頭葉が老化しやすくなります。そこで大切なのが、人との会話。他の人と話すと、予想外の言葉に対応しなくてはならないため、脳が刺激されやすくなります。また、喫煙は前頭葉を萎縮させてしまうため注意が必要です。

3.幸福ホルモン(セロトニン)の減少
セロトニンは、別名「幸福ホルモン」といわれる神経伝達物質。精神を安定させる働きがあるため、分泌が少なくなると感情の老化につながります。また、セロトニンが不足すると「うつ病」を発症する可能性もあります。うつ病とは、意欲の低下や、不眠や食欲不振などの症状が長い間継続し、日常生活にも支障をきたす病気。太陽の光を浴びる事で、目から脳に信号が出され、セロトニンの合成が活発になります。

との事です。

<感情の老化チェック>
□好奇心が減った       □昔より失敗を引きずる
□同じ店で買物しがち     □肉をあまり食べない
□会話は同じ仲間ばかり    □最近イラつく事が多い
□新たな事を始めない     □最近感動していない
□異性への興味が減った    □アイデアが浮かびにくくなった

3つ以上で要注意との事で、私は、4つなので立派に感情の老化が始まっているようです。

対策としては

・初めての事にチャレンジする
・適度な筋トレで筋肉をつける
・肉を積極的に食べる

だそうです。

やっぱり、好奇心をもって行動化ポイント。

これから、もっと積極的に動くようにしたいです。

 

 

 

 

 

 

 

立派な「感情の老化」。

原因は、

テストステロンの減少
前頭葉
セロトニンの減少

| | コメント (0)

2019年8月25日 (日)

デンキのヒーローに学ぶ

昨日、市大の演劇会に行ってきた。

本多先生が企業取材から脚本されたドラマを市大の演劇部カオスが演じるもので今年で3回目。

今年は我々の仲間である房本さんがモデル。

先生は「変化」「個性」「正義」の3つをキーとして書いておられた。

確かに、天地自然の理で環境はドンドン変化するので対応する必要がある。

その変化対応に自社の個性がキラリと輝く必要がある。

そして、困難に打ち勝つ「正義感」が重要。

また、今朝の「ゲンキの時間」では「感情の老化」がテーマだったが、これも本多先生の3つのキーが当てはまる。

「変化」・・人と会いコミュニケーションで脳を活性化して新しいことに興味をもつ

「個性」・・その新しいことが自分の個性にあって無理なく継続できる

「正義」・・それは経済的に健康アップにつながる

という事になる。

そういえば、昨日のデンキのヒーローも房本さんに後押ししてもらって行ったのだ。

好奇心が少し危ない。

同友会のいろんな行事にも行く範囲が固定化している。

いろんな支部、他府県の方たちとも交流して刺激を受けることが大切。

まずは「わくわく体験」にチャレンジ。

新しいアイデアを出して楽しみたい。

こんな感じで「感情の老化」を防ぎたい。

| | コメント (0)

2019年8月23日 (金)

常軌を逸する左派政権

日本でも民主党が政権をとった時に沖縄問題で「最低でも県外」と言ったツケが今も災いしている。

親中訪問団をつくってアメリカから中国サイドへすり寄ったりした。

革新派という事はそういう事。

昨日、韓国の文政権は日本との軍事情報を共有するGSOMIAを破棄するとあきれる発表した。

アンリかも事前に釘を刺していたにも関わらずだ。

まぁ、北朝鮮と平和経済などと妄想する政党。

北朝鮮にも相手にされない。

それでも。

このままなら韓国は北朝鮮から中国やロシアへ秋波を送ることに。

日中韓の外相会議で、わざわざ中国が韓国に日本と仲良くするようにと忠告する程常軌を逸しているのだ。

左派はそういう存在と目の当たりにした。

自由より独裁を選ぶ。

ホンマ、おもろい人たち。

困りますね。

| | コメント (0)

2019年8月22日 (木)

10年ビジョン

昨日、南東ブロック合同例会があり大国フーズの津田会長の報告があった。

現在、66才。

島根から就職で大阪に出て来て、いろいろと職を変えたが7年後に八百屋に行きつく。

安ければ待っていても売れるという状態だが、他社の攻勢でピンチに。

そこで「待ち」から「攻め」へ。

これが功を奏して新規客を開拓できた。

だが、人材育成がうまく行かず、折角、開拓した客も納品ミスで失う状況。

そこで、津田さんは「生産」に芽生えて有機農法にチャレンジ。

土壌改良して、しっかりと根を張るようにすると天候異変にも強い野菜ができて、しかも、有機農法で安心というブランド価値が付き一流シェフに「高くても安定供給できる」という価値が認められた。

会社は次世代へ事業承継の準備。

津田さんは、これからも有機農法にチャレンジと目を輝かせておられます。

「10年ビジョン」とおっしゃっていましたが、やりたい事のオンパレード。

これには彼我の差を痛感。

私の「10年ビジョン」は薄れてしまっている。

毎日のPDCAの中で状況変化を捕まえてOODAする機会を待つしかない。

もっと、目を輝かせる「何か」の出現が待ち遠しい。

でも、想っていると必ず来ると確信している。

早く「何か」に出会いたい。

| | コメント (0)

2019年8月20日 (火)

而今と老化

TVコマーシャルに日経サービスの「人生これから!」と娘に檄を飛ばされる老人の姿がある。

高齢者も元気ならば働く時代。

しかし、職のミスマッチングが現実だ。

現実的に肉体労働系の仕事が多い。

これでは長続きしない方が多いのではないかと思う。

幸い、私は自営だからお客様さえあれば働く事ができる。

経営コンサルタントという非肉体系なので自分の体力にあっている。

しかし、70才になって気づくのは体力の衰えだ。

「下り坂」を実感。

まだ、大きな下り坂ではないが、確実に下っている。

そんな中、毎日、ウオーキングをされている年配の女性が熱中症で入院されているという話が飛び込んできた。

猛暑の中でも歩くのを日課とされていたからショックです。

残暑の頃は「夏の疲れ」が出やすいので注意する必要がある。

熱中症との事だが1週間近く入院されているので後遺症が心配。

この方は独身なので自立できないと大変になる。

長い間、サラリーマンされていたから、それなりの年金があると思うが介護施設へ行く可能性もある。

余計な心配だが、高齢になってからの身体不自由は大変だ。

まずは、他人の世話にならないように適度な生活習慣を身につけたい。

| | コメント (0)

2019年8月18日 (日)

リズム回復

高速道路では「速度回復」という看板がある。

上り坂やトンネルで速度が低下して渋滞のもとになるので「速度回復」と注意を促しているのだ。

今回、9連休で日常生活のリズムが大きく変わった。

最初に孫たちと5日間一緒だったので、ゆったりとした気分でいた。

体重も1kg以上増加している。

明日から仕事が本格化するがリズムを回復する必要がある。

眠る時間、そして、朝起きる時間などを元に戻すことから始まる。

ゆるんだ生活を元に。

これが大切。

| | コメント (0)

2019年8月15日 (木)

台風の影響2

次男が東京へ帰った。

今日の予定を大幅変更して11時に新大阪から京都へ在来線で移動。

在来線の運航が不安定。

3時京都発の新幹線だが、余裕をもっていった。

先程、連絡があって予定通りに自宅に着いたそうだ。

これで、本当の意味でお盆が終わった。

一安心。

| | コメント (0)

台風の影響

今日は、本来、大阪生駒霊園でお墓参りの予定だった。

しかし、台風が接近しているので中止にした。

台風の影響で新幹線にも運休が出ているが、幸いにも次男一家の切符は新大阪発だったので運転する。

本来、生駒霊園から京都の大谷本廟経由京都から新幹線で東京へ帰る予定だった。

生駒霊園に行かないので予定が変わって、孫たちが時間を持て余している。

でも、11日から5日間、一緒にいたのでお爺ちゃんとしては大満足。

すっかり孫たちとなじんだ。

しかし、京都3時発なので時間を持て余している。

動けないのも辛いと実感。

 

 

| | コメント (0)

2019年8月14日 (水)

日産のラフェスタ

11日の10時に予約したオリックス・レンタカー天王寺店で日産のラフェスタを借りた。

3日間で休業補償の保険を含めて37,584円。

このクルマで東京へ。

行きは節約を兼ねて西名阪から行った。

1.5トンで2,000cc。

6速オートマチックなので円滑だが加速力に少し難点。

下り坂は4速では不十分なので3速にシフトダウンしたこともあった。

燃費は前回のトヨタのアイシス並。

13日に次男一家と一緒に6人乗りで大阪に帰ってきた。

東名で海老名から新東名に入り少しの区間新しい道を経て東名に戻り新東名・新名神・名神という流れで帰りました。

しかし、こうなるとトランク・スペースが殆どないので荷物でシートを一つ占領。

でも、大した渋滞もなく、ほぼ満足なドライブだった。

1日1万2千円強。

評価が分かれるが、これもほぼ満足。

自宅に戻って愛車三菱エアトレックは2,400ccなのでパワーの差を実感。

やはり、「パワーのあるって」という長嶋さんの古いコマーシャルを思い出しました。

大事に乗って行きたい。

 

| | コメント (0)

2019年8月10日 (土)

9連休

今日から9連休のところが多い。

私は、今日は自社の営業会議。

明日から3日間、東京の次男へいく。

次男家族と一緒に帰ってきて、15日お墓参り、この時、次男家族が東京へ帰る。

16日はお客様の営業会議。

17、18日は休み。

こんな感じ。

これでも、結構、金を使う。

お爺ちゃんは金持ちじゃなければ大変や。

ホンマ。

| | コメント (0)

2019年8月 8日 (木)

地味と地道と夢

よく似た言葉に「地味」と「地道」がある。

「地味」の反対は「派手」。

「地道」の反対は何だろうか?

「地道」はコツコツという意味だとすると反対はムラッキ。

「地味」に「地道」に生きる。

サイクリックはそういう事か。

でも、たまには「晴れ」の日が必要。

人生にご褒美がたまにあってよい。

楽しい人生。

そうや、「夢」が必要。

I have a dream.

信じる「夢」に向かって「地道」に生きる。

その結果、死ぬ時に面白かったと思いたい。

やっぱり、「夢」。

そして、「曇り時々晴れ」。

| | コメント (0)

2019年8月 7日 (水)

原因はリレーだった!

7月中旬頃よりクルマのエアコンの調子が悪かった。

ある程度走行するとエアコンが効き、一度効き始めるとその日は大丈夫という状態だった。

ディーラーに代車を頼んで原因を調査してもらった。

ようやく、コンプレッサーのマグネット・クラッチに信号を送るリレーの不具合と判明した。

結構、時間がかかったので修理代が嵩むと思ったが「ウフフ」で済んだ。

これでお盆のお墓参りも大丈夫。

一安心。

| | コメント (0)

街ジム

誰もが健康を願っています。

私は70才、古希を迎えてさらに切実。

健康の基本は快眠・快食、その為に適度な運動。

歩くだけで9割の病気が治るという医師もいる。

その歩く、実は意外に難しい。

私は、若い時から自動車派。

歩いて10分ほどの銀行にクルマで行った位。

しかし、7年前から歩くようになった。

Facebookで公開ダイエットを始め、カナダ在住の女性からウオーキングを薦めて頂いた。

その頃は94kgほどあったので、真剣にカロリー計算などしていた。

自宅と事務所を2.5km30分のウオーキング・コースをつくって約10knを歩いた。

お陰で80kg程度になった。

今は、自宅と事務所を1.5kmのコースにして約6km。

街歩きをジム感覚で楽しむという話がある。

ちょっとの工夫で歩く習慣ができる。

延べ1時間。

これが今の目標。

頑張るぞ、楽しむぞ!

| | コメント (0)

2019年8月 3日 (土)

インバウンドが減ったを実感した。

今日は、京都のお客様の営業会議。

会議自体はよい流れで進行した。

いつもお昼は上鳥羽のくら寿司へ行く。

いつもなら待ち時間があるのだが、今日は、なし。

注意して見ると静かな環境。

そうなんです。

韓国からのインバウンドの方たちがいなかったのです。

そんな実感。

いろんな影響って、すぐに出るものだと実感。

| | コメント (0)

2019年8月 2日 (金)

新しい課題

7月24日に「事業承継」の例会報告を済ませた。

ひとつの山を越えて、これから順にステップを踏んで行く事になる。

まだ、2025年に向けての話だが、大きな第一歩だった。

息子が経営者として育つ期間として6年。

その間に、よい経営環境になるようにする事が大切。

何といっても安定したお客様を増やす事が第一優先。

次の時代のお客様を開拓する必要がある。

息子がビジョンを描き、それに邁進する事が大切。

その間のベース収益を確保する事が私の役目。

なんとかビジョンに向けて投資できる環境を維持したい。

それがこれからの課題。

| | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »