« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月28日 (金)

台風に備える

また、台風が来るようだ。

TVで連日大きく取り上げているので、お客様の所でも月曜日の出勤について検討しているそうだ。

今の予報では大阪は30日の夜中に通り抜ける感じだが、何せ、この前の台風の印象が濃く残っているので、電車などの運行も気にかかる。

今まで、と言うより、以前は余り台風の影響を考えず、やって来てから考えていた。

しかし、東京などで帰宅困難が報じられるようになって、電車の事を考えるようになった。

近鉄は、なかなか止めないので、うちのお客様はその恩恵を受けていたが、JRなど和歌山方面はよく止まるので、その影響が環状線などにも出て来る。

まぁ、今回は夜中に通過するようだから、むしろ、各自が停電した際の懐中電灯やろうそくの準備が大切なように思う。

一応、手回し式のラジオ兼の懐中電灯、水道水10ℓを2個、20ℓを1個用意し、カセット・コンロもあるので、インスタント・ラーメンや食パンもあるので、なんとかなりそうだ。

ともかく、夜中だとまた満潮にあたるそうで、高潮の心配もある。

うちは上町台地の上なので心配はないが、そういう心配もする必要がある。

災害が大きくなっているので、ムダに終わっても準備をする事が大切だ。

ホンマ、今までに経験したことがない事が起こるかも知れない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月27日 (木)

自分を変えるしかない

よく「人を変える事はできない。できるのは自分を変える事だ」と言います。

対人関係って、難しい。

親子でもいろんな不祥事が出ている。

当然、他人の集まりである企業でも対人関係でモヤモヤがある。

特に世代間のギャップから出る諸問題が難しい。

最近、発達障害という言葉をよく耳にする。

そういう傾向が強い方は就労支援施設なので訓練して送り出される事があるが、なかなか思うように行っていないのが現実だ。

発達障害と言ってもいろんなパターンがある。

多くの場合、何かの事柄では凄い才能を持つが、他の事で生活、特に対人関係で問題が出るのだ。

ネットやゲーム世代。

画面と向かい合う事は上手だが、対人コミュニケーションが難しいケースもある。

極端な場合、日常生活で「居眠り」という現象が出て、例えば、運転中に居眠りして事故を起こした事もあるようだ。

居眠り運転・・長時間なら分からないでもないが、比較的短時間でも起こるようだ。

本人も居眠り運転が危険な事は自覚しているのだが、同乗者に言えないでいるのだ。

「居眠り」はいけないと警告するばかりでは何も解決しないのだ。

「話せない」という世代との付き合い方が大切だ。

ホンマに自分を変えて、相手の長所を伸ばして行くしかない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月24日 (月)

今月の営業日数は僅か17日になった。

一般的に通常の販売業は営業日数が売上のベース因子になる。

週休2日の場合、月平均22日の労働日数と単純計算になる。

つまり、1日あたりの売上が500万円だと500x22=1億1千万円の計算になる。

ところが、今月は3連休が2度あり、しかも土曜日始まり、かつ、日曜日終わりの最悪のカレンダーで営業日数が僅かに18日。

この上、台風21号の関係で4日を営業を休止したところも多い。

つまり、17日しかないのだ。

500x17=8500万円。

つまり、11000-8500=2500万円も少ない。

しかし、給与などの固定費は同じだから、非常に厳しい状況になる。

このように、営業日数を換算して月の売上を予測する必要がある。

その不足分をリカバリーする対策が重要だ。

この勘定をしているのとしないのでは大きな差になる。

カレンダーを良く見ておくことが基本。

ホンマにカンタンな事だが意外にやれていない。

気を付ける事が必要だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月23日 (日)

好事、魔多し

今日の昼につまずいて顎を打ち、裂傷で結構な血を流した。

手もかばい手で擦り傷。

原因は、孫がやって来るので心がうきうきしていたことだ。

普段も獲っている場所だが、何かに蹴躓いた。

バランスを崩して、前のめりになって倒れたのだ。

ここ数年で3度目のことだ。

ホンマにつまずくと体勢をリカバリーできなくなって来た。

孫が敬老でプレゼントをもって来てくれた。

「おじいちゃん、これからもしごとがんばって」と書いていた。

傷の痛さを忘れます。

でも、「好事、魔多し」の格言のように、いつ、つまずくか分からないので足元に気をつけたい。

つまずく度に反省しているが、ホンマ、忘れた頃にやってしまっている。

気をつけなくてはならない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月20日 (木)

誤嚥性肺炎

母が9月5日に誤嚥性肺炎で介護施設から救急で北巽の育和会記念病院に入院した。

深夜の2時頃だったので、施設からの連絡で別に同病院に行った。

HCUという救急室で寝ていた。

担当の医者から高齢なので難しいと状況説明を受けた。

しかし、その日の夕方に見舞いに行くと容態が落ち着いており、あくる日は一般病室に移った。

血中酸素が高齢者の場合95以上が目安だが、これもクリアしていた。

血圧と心拍数なども異常なしだったので、安心できた。

しかし、担当医は高齢なのでどういう風になるか分からないとの説明。

先週の10日(月)には元気に回復しており、14日(金)は退院の為に受け入れの介護施設との連絡をとると言っていたが、そのまま3連休に入った。

結局は、丸2週間入院で昨日(19日:水)に退院する事ができた。

3連休のタイミングで5日ほど長引いた感じ。

しかし、まずは母が誤嚥性肺炎を克服した事に喜ばねばならない。

2度目なのだが、医者の話では高齢者の1年は、我々の10年に相当する程に体力の変化が出るそうだ。

その意味では、母の回復力に感謝する必要がある。

そして、早期に発見して初期対応が適切であった施設の夜勤の看護師や介護師の皆さんに感謝だ。

何事も早期発見、早期治療という事が大切だと実感した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月17日 (月)

敬老の日に思う

今日の新聞によると65才以上が3557万人で人口の28.1%だそうだ。

因みに80才以上は1104万人(8.7%)、90才以上は219万人(1.7)だそうだ。

気が付くと私も満69才。

地域で敬老の記念品を配るのは70才以上だから、来年から該当する。

「百歳現役」と言っているが、膝を痛めるなどの老化の兆候が出ている。

若いつもりでも寄る年波だ。

安倍首相は元気で働く事をベースに年金取得を選択制で70才からも可能と言っているが、今までも70才から受給する方には割増になっている。

高齢者の構成をみると総人口に対して男性が4人に1人だが女性は3人に1人だそうだ。

圧倒的に女性の方が長生きする。

私の周囲を見ても一人者は圧倒的に女性だ。

ともかく、毎日を意義のある日々にする事が大切だ。

ムダに時間を費やしたくない。

「曇り時々晴れの人生」は京都・亀岡のお寺に書いてあった言葉。

ホンマに「時々晴れ」があれば良いと思う。

「晴れ」≒「笑顔」。

私は「笑顔よし」と言われているが、心から「笑顔」になれる日を多くしたい。

人の役に立って嬉しい・・これが一番だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月13日 (木)

久しぶりの営業

今日、お客様へ営業で行って来た。

今までは長期継続契約だったが、来月から案件毎の契約に変わる事になった。

その上で少しダウンした。

通常は、長期継続だったので、常に同じ請求金額だったが、これからは、案件毎に交渉して変動する事になった。

その上に単価が下がった。

こんなんで営業と言えるかと思うが、そこは、新しいお客様を見つけて来た。

今日にお客様が最優先だが、万が一の場合、新しいお客様も可能になった。

まぁ、営業という点での評価は難しい。

しかし、営業に関わらず、人脈が大切だという事を実感した。

人脈という点では、長い間、怠っていたので顔の狭さを実感した。

「縁・運・つき」は笑福亭鶴瓶師匠の言葉だが、多くの縁を結んでおく必要を実感している。

買う方の人脈は中小企業家同友会や大阪商工会議所の経営サロンで多くなっているが、売る方が難しい。

70の手習いというのでは不安になるが、売る側の営業で人脈を広げたい。

頑張るぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月11日 (火)

同友会活動に思う事

「自主・民主・連帯」

「よい社長になろう・よい会社をつくろう・よい環境をつくろう」

「自主的近代と強靭な財務体質を築く」

みんな中小企業家同友会で言われていること。

同友会活動を通じて、「よい社長になろう・よい会社をつくろう・よい環境をつくろう」を通して儲かる会社になる為に自社を取り巻く関係者とうまく関係性を保ち、その結果、「自主的近代と強靭な財務体質を築く」という事になるのだ。

その為には「自主・民主・連帯」、つまり、

自主・・自発的に

民主・・平等に

連帯・・一致団結する

という事になる。

なんてことはない、自社を強くしようという事だ。

その為に「師・仲間」づくり。

ホンマにシンプルや!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自然洗剤でエアコン洗浄して頂きました。

Dsc_1081_3Dsc_1082_2
自宅のエアコン洗浄をして頂きました。

きっかけは余り温度を低くすると水漏れするようになった為。

暑い夏、28度設定で暮らしてきたが、寝るだけなので十分でした。

真夏は房本さんの所も忙しいだろうと勝手に忖度していたが、昨日、支部例会でお会いすると今日は空いているので出来るという事で急遽お願いしました。

自然洗剤にこだわったエアコン洗浄の房本さん。

きちんと養生して作業してくれました。

ワースト3クラスの汚れと笑っています。

何せ2001年9月に買ったエアコン・・年代物。

マルチ・タイプなので2台。

お陰様でエアコンの音も静かになりました。

トヨタ曰く「物を大切にしない会社は人を大切にしない」。

年代物ですが、まだまだ現役で頑張ってくれると喜んでいます。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月10日 (月)

ベースを大事に

何事も同じ繰り返しでいるとマンネリ感が充満して何も感じなくなる。

しかも、69才にもなると新しい事に関心が向かなくなる。

だんだん保守が頑固な保守になっていく道だ。

頭の柔軟性を保ちたい。

しかし、ベースは歩くという事。

左ひざが痛くなって「歩く」という事の重要性を痛感している。

対策としてはムリな外出を控え、柔軟体操と体重を下げる事がポイント。

お陰様で体重が1kgほど減ったら少し楽に歩けるようになった。

ひざにスクワットみたいに体重の負荷をかけて限度を見極めている。

これからも柔軟体操と減量を心がけたい。

頭の柔軟性とひざ等の関節の柔軟性の両方。

新しい興味が出来て、しかも、積極的に動ける事が大切だ。

ベースをもっと大事にしたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 6日 (木)

本気で非常用品を再チェック!

大阪は台風21号の襲来で大打撃を受けたが、その話題が冷めない内に、今朝未明に北海道で大地震が起こった。

惨状は大阪よりもヒドイ。

なにせ、北海道全域が停電。

その理由が、夜間電力は火力発電を調整してベース電源の原発と水力そして必要な火力発電所だけを動かす構図あるそうだ。

なぜなら、電力は「需要」と「供給」のバランスが1%程度がベストであり、それを超えると電力の品質すなわち周波数を安定させることが出来なるという背景があるそうだ。

夜間に火力発電所を1つに絞っていたが、それが地震で止まったのだ。

当然、この時点で供給バランスが崩れて電力がショートという事になり、停電に至った。

北海道電力もカバーしようとするが、需要と供給のバランスを取りながら実施するのは至難の技との事。

ホンマに想定外の事が相次いでいる。

本気で大規模災害に備える必要を実感している。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 4日 (火)

JRの計画運休

台風21号の予報でJRが昨日のうちに計画運休を発表した。

お蔭で学校や百貨店などは早々と休業を発表した。

企業でも電車通勤の多いところは臨時休業にしたようだ。

朝、自宅から事務所で歩く道中でも、いつもは高校生や出勤に向かう人が多いが、さすがに閑散としていた。

いつもの喫茶店も閉まっていた。

うちは自宅まで500mなので午前中は頑張ろうと思っています。

「計画運休」で社会をリードする時代。

ホンマに「働き方改革」の一つ。

昔なら・・老いた・・ほうてでも出勤だった。

そんな精神論は通じない時代。

頭を柔らかくする必要がある。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 3日 (月)

昭和の3大台風

昭和の3大台風と言われるのが「枕崎台風」「室戸台風」「伊勢湾台風」である。

枕崎台風・・鹿児島の枕崎に上陸した台風は四国や中国地方に被害が大きかった

室戸台風・・高知の室戸岬に上陸して京阪神を直撃して大阪も甚大な被害が出た

伊勢湾台風・・名古屋に甚大な被害が出た

いずれも風と水の被害。

風は物を壊して飛ばすので危険。

水は高潮などと重なって広範囲に水害をもたらすので危険。

風も水も台風進路の右側がひどい。

明日、来ると予報されている21号は室戸台風のコース。

大阪市内にいるので心配だが、当時と違うのは木造の建物も堅牢になった事と排水が良くなっている事。

どんな台風になるか分からないが発生時の気圧は室戸台風などと同じで強力。

無事を祈るしかないが、被害に備える事も大切なので再チェック。

水、食料、電燈、ラジオ・・は大丈夫。

うーん、トイレは不十分。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 2日 (日)

「待つ」も妄想か?

4時頃にカラオケ1時間と思って行ったら大勢待っていた。

とりあえず、何分待ちかと聞いたら最低でも1時間10分との事。

多くの方たちはある程度の時間を待っているのだろう。

私はすぐにあきらめて引き返した。

やっぱり「妄想」するものがないと待てない。

まぁ、待っても20分程度やろう。

ホンマ、多くの人たちはどんな妄想を描いているのやろか?

若いって、ええなぁと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

聞いてくれる相手・・妄想?

私は、サミュエル・ウルマンの有名な「青春」という詩から「若さ」=「信念」x「自信」x「希望」と公式化している。

「若さとは肉体の若さではなく、心の若さ」というサミュエル・ウルマン。

「心の若さ」とは何か?

煎じ詰めれば「何かをしたい」という欲求がある事だ。

ある方は80才でも起業する夢を持っておられた。

そう、夢がないとダメ。

「希望」=「夢」。

妄想って言うけど、大事や。

男も女も妄想するから結ばれる。

しかし、年をとるとそういう妄想はなくなってしまう。

「一人カラオケ」でも誰かに聞かそうと思っているか否かが大きなポイント。

自己満足だけでは長くは続けられない。

そう、聞いてくれる相手。

まだ「妄想」のパワーが残っている。

これが大切だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »