« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月30日 (木)

罪を憎んで人を憎まず

日馬富士の引退会見を見て「罪を憎んで人を憎まず」を思った。

起こした障害事件は事実。

日頃、立派な生き方をしていても魔がさしてしまった結果。

白鵬や鶴竜もいたのだから、彼らにも責任の一端がある。

それを言わずに終わった。

立派な会見。

潔さを感じた。

国籍の問題で相撲協会から離れるとの事だが新しい人生を切り開くと思う。

エールを送りたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月29日 (水)

one for all , all for one

「one for all , all for one」って保険の精神って初めて知った。

相互扶助と言えばピッタリだ。

これを会社で使うと解釈が難しくなる。

間違えば、社長の為になってしまう。

ラグビー界では最後のoneは目的だそうだ。

ひとつの目的に向って皆でがんぼろうなら腑に落ちる。

社長か目的かは人柄次第。

気をつけよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月26日 (日)

遼君、復活か今日もー6で2位

カシオオープンの最終日。

今日も遼君がー6で2位まで上がった。

長く低迷していたが復活というオーラが戻って来た。

来季は国内で頑張れと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月25日 (土)

遼君、復活の予感!

今日、カシオオープンの第3ラウンドが行われた。

石川遼選手が66で上位に急浮上。

明日、決勝。

いい結果を出して、かってのオーラを取り戻して欲しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月22日 (水)

カラオケ採点機の差

普段はDAMというカラオケで練習しているが、他の機種で採点に差が出る。

例えば、DAMで90点ならSTUDIUMでは92点だが、F1なら87点とバラツク。

もちろん、その時の調子もあるので仕方ない面がある。

しかし、ある方に聞くとF1の方がDAMより高く出るという方もいる。

機種によって少しずつ採点の配分が違うようだ。

F1で全国採点という方式なら俵星玄蕃が87点で上位1割に入る。

しかし、「親子鷹」という曲は、STUDIUMで92点だが、F1では87点だった。

この曲は、皆さんが歌っているので、これでも平均より下だ。

クソっと思うが現実だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月21日 (火)

なかなか集中できなくなった。

最近、自分が主役ではなく三男を主役にしようとして、まず、家事を自分でやるようになった。

洗濯は全自動洗濯乾燥機なので、朝、スイッチをいれるとお昼頃に乾燥が終わって、生地も伸びた状態なので折りたたむだけで済みます。

食事の支度も私がするようになり、朝はパンとコーヒー、昼と晩は「ごはん」と「おかず」という風にして、食品スーパーに自分で買い出しに行くようになった。

母が近所の老人介護施設に入っており、耳が聞こえにくいので周囲とコミュニケーションが出来ず内向的になるので、出来るだけ顔を出して安心感をもたすようにしている。

この母の見舞いを兼ねて、11時に事務所を出て、介護施設と食品スーパーによって買い出しというパターンなって来ました。

10分程度でおかずをつくり、タイマーで炊いたご飯を頂くようにしています。

その後、後片付けをして、洗濯乾燥機の仕上がりを待ちますが、この間、TVを見るようになったのです。

1時頃に終わって、散歩を兼ねてジャンカラに30分110円のコースに出かけてから2時頃に事務所に帰るパターンになりました。

夕方は、5時頃に事務所を出て、買い物や散歩した後、6時に10分程度でおかずつくり、三男と一緒に頂くパターンが多いです。

こんなパターンになり、仕事がメインではなくなり、特に「集中力」がなくなった感じがするようになっています。

この「集中力」を取り戻す方策を思案中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月20日 (月)

ロカボ実践中

あるTVでロカボのカンタンな実践法があった。

それは、炭水化物の摂取を1日130gに抑える方法。

ごはんは1膳55gなので半分にして28g、うどんなら1玉52gなので半玉、食パンは6枚切り1枚27gが基礎データ。

これを頭に入れて、3食で計130gに抑えると他の副食は制限しないでよいとの事。

私の標準パターンでは、朝パン6切1枚、喫茶店でモーニングで耳切りパン1枚、昼と晩は小さい茶碗にx8分ほど。

計算すると、27+27X0.5+55x0.8X2=129g

おやつは殆ど食べないので、ギリギリ大丈夫。

まぁ、計算通り行かないのが人間の不思議。

もう少し様子を見てみる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月16日 (木)

克己心

自分の中に3つの自分がある。

・まず、一生懸命に頑張らねばと奮い立たせる克己心型の自分

・まぁ、のんびり今のままでいようという自分

・そして、やらなくてもよいという悪魔の声の自分

ある人曰く「人間も哺乳類、哺乳類は腹が満腹ならのんびりしている」

2つの目の「のんびり型」は不通なのだろう。

これでは、今の時代は生き残れないかも知れない。

何せ相手がネットやAIなどの非人間。

克己型が望まれるが、何を頑張るかが課題。

自分の「道」を明確に自覚する事が大切。

「好きなこと」=「自分」とするのが「道」を切り拓くことになる。

68才の私も「道」を見直して行きたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月14日 (火)

やる気と出る杭

若い人がやる気を出すことは素晴らしい事ですが、これを出る杭とするかが課題。

あるお客様で「あいつは鼻が高くなっている」という声があった。

これでは出る杭を打ってしまう。

私はサラリーマン時代、社長の印籠をもっていると言われた。

やはり、トップが引っ張る事が大切と思う。

「やる気」は永遠の課題。

折角、社員がやる気を出しているのでトップが引っ張るようにして欲しいと思っている。

「やる気」を伸ばすのはトップの責任。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月13日 (月)

2日遅れの疲れ

土曜日の疲れが今日ピークに。

年を感じる。

何とか最低限の仕事をしたが早めに帰宅。

ホンマに寄る年波を感じた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 8日 (水)

あなたと生きる

今日、11月8日は40回目の結婚記念日。

しかし、妻は3年10ヶ月前に先立って、一人で迎える事が4回目。

下掲のスナップは4年前の写真。

川中みゆきさんの歌に「あなたと生きる」と言うのがありますが、未亡人となった女性が夫の思い出を大切にして生きて行くという物です。

私もそんな感じで生きています。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 7日 (火)

TV通販

夜中に目が覚めることが多く、TVをつけると通販番組が多い。

多くは健康食品や寝具そして調理器具という感じ。

ジャパネットは家電やPCなども懇切丁寧に解説して思わず買いそうになる。

5年ほど前に通信こみでタブレットを買った。

2年間しばりだったが100円にひかれた。

最近は電動エアベッドを買った。

東京にいる次男が大阪に時々出張で来るがホテルが取りにくいので、うちに泊まることが多くなった。

折畳ベッドがあったが、支柱が壊れて寝心地が悪くなっているので、買い換えることにした。

電動エアベッドは電動ポンプで膨らませたり、しぼませることができる。

しぼませるとコンパクトに袋に入れることができる。

これも番組終了後30分以内の特別価格というふれこみだったがネットでも同じだった。

「おち」があって、注文した後、新聞広告で3000円安いものが出たのだ。

慌ててキャンセルして、安いほうにした。

ホンマに30分以内の特価に迷わされるがよく吟味する必要がある。

でも、通販番組は参考になるので、これからも見たいと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 2日 (木)

「料理」で「伸び代」を発見!

今日のお昼は焼きうどん。

近所のスーパーに焼きうどん2食98円というチラシがあって飛びついた。

ゆでうどんが2玉とソースが2個。

キャベツの半玉と豚肉。

まず、豚肉を炒めて、キャベツを加え水を少し入れて蒸し焼き。

キャベツに火が通ったタイミングでうどん玉を入れて、さらに炒める。

うどんに火が通ったらソースで炒める。

こんな手順で作った。

キャベツに火が通って甘くなっていた。

This is 大発見!

ちょっとハマリそう。

結構、満足的な仕上がり。

こんなちょっとした発見で興味が増して料理が好きになってきた。

食器などの後片付けも苦にならない。

「料理」という「伸び代」で楽しくなってきた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 1日 (水)

自主的近代化と強靭な経営体質づくり

中小企業化同友会の理念のいの一番が「自主的近代化と強靭な経営体質づくり」。

自主的な近代化のほうが先にある。

経営が悪くなると「売り」に意識が行くようになり、自主的近代化を忘れがちになる。

確かに先立つものは「金」だ。

しかし、「金」に目が行くと「お客様目線」が薄れる。

その結果、お客様の要求するレベルとのギャップが出て齟齬が出る。

このかけ違い、後手後手になる悪循環。

やっぱり、まず「お客様目線」だろう。

ギャップが小さければ「投資」も少なくなる。

小さな投資なら悪循環の中でも何とか手をつけることも可能。

このレベルは「社長のポケットマネー」の世界。

社長が「オレが責任とるから、この金を使え」といえば、社員の心に響かない筈がない。

この範囲のうちが大切だ。

こんな形で「人材」を育成するのがコツだ。

そしたら、よい循環に変わって「儲かる」体質に変わる。

ホンマに「ちょっとの差」やで!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中国の迷惑メール?

最近、中国語らしい迷惑メールが矢鱈来るようになった。

いままではアルファベットだったが、今度は分からない漢字のようなのが並ぶ。

おまけに開封通知まで要求している。

削除するにも、いちいち開封要求のメッセージが出る。

ホンマに鬱陶しい。

アルファベットの迷惑メールには無かった。

やっぱり、中国人(?)の方が厚かましいのか・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »