« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月26日 (土)

成長期

「成長曲線」というものがある。

導入期→成長期→成熟期→衰退期というステージ訳である。

何事も「導入期」から「成長期」へのタイミングをつかまえて始めることが大切である。

iPadのようなタブレット端末もこのタイミングと思う。

これからが楽しみだ。

★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月25日 (金)

ベース

いろんなアイデアが浮かんで来るが、ベースの事がシッカリしてないと前へ踏み出せない。

どうしても頭で考えがちになるので、足元のことが疎かになりやすい。

禅の言葉に「看脚下」があるが、まさに、その通りと思う。

今の日常性を大切にして、懸念なくチャンスの時に動きたい。

★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月24日 (木)

納税

当社は12月決算なので2月が納税時期となる。

いつも納税時期になると資金繰りが大きく変わるので大変である。

普段から積み立てておけば何も支障はないが、多くは「物」を買ったりの投資に金を回す。

前向きな事柄は楽しいが、納税は??だ。

★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月23日 (水)

雑事優先

やれば即解決するような簡単な事柄を後回しにすると忘れやすい。

忘れるとクレームやトラブルの元になる。

雑事優先は鉄則だが、これが出来ない人が多い。

即アクションで片付けることが大切だ。

★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月21日 (月)

齟齬

コミュニケーションは難しい。

こっちの思いを言葉で伝えると齟齬が出る。

実は、相手の理解が違っていたりするのだ。

ハッキリと伝える努力が必要だ。

★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月20日 (日)

よい習慣

広島の木原先生のディリーメッセージに「よい習慣の人と付き合う」という事が書いてあった。

本当にその通りと思う。

自分の生き方に近い人で「よい習慣」の人を持つことが大切だ。

いろんな「よい習慣」があるので、自分のタイプのものを発見する必要がある。

これからが「よい習慣」が大切になる。

★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月18日 (金)

動画

ホームページにYouTubeにアップした動画を載せた。

たしかに、写真よりもよく理解できるが、見るだろうかという不安がある。

流行の手法なので、今後も取り込まねばならない課題である。

いろんな手法を試して、見るのが楽しくなるような動画編集を目指したい。

★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月16日 (水)

腰痛

先週くらいから腰痛気味である。

冬の間、カイロを下着に貼っているが、それだけでは、冷え込む時がある。

冷え込むと左足に痛みが走るようになる。

バファリンで対応しているが、決め手はないようだ。

何か気分的に晴れない。

★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月13日 (日)

プロ意識

世の中にプロと呼ばれる人がどれだけいるだろうか。

昔のプロ野球では、長嶋さんは記憶に残る人として絶大な人気を得た。

片方の王さんは、人並み以上の努力をして偉大な記録を打ち立てたが、人気の面では長嶋さんに及ばなかった。

私は、この差は2人のプロとしてのあり方が違うからだと思う。

長嶋さんは、表面上は華やかにしているが、陰で努力し、調子の悪い時はセフティ・バントまでして結果を残した意外性だと思う。

この2人の姿勢から学ぶ必要がある。

結果を出すのがプロなのだ。

結果を出すのに経費がかかったから上乗せしてくれは、プロではない。

約束の範囲で、約束を超える結果を提供してこそプロと思う。

★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 9日 (水)

セミナー講演

今、昨日、セミナーで講演した録音を聞いていた。

2時間x2回で今日も続きを話す。

活舌が大阪弁風なので、少しもっちゃりしている感じがするが、内容は聞き取れる。

この調子で今日も話したい。

★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 8日 (火)

許される範囲

今、大相撲が揺れている。

警察が立件しなかったことが政権の道具に使われた感じだ。

にわかに蓮紡さんが出て来て厳しい発言をしている。

確かに八百長はいけないかも知れないが、昔から「人情相撲」と美談とされる場合がるのだ。

それに引き換えて自分たちの「マニフェスト詐欺」は、国政を混乱させて国債の格付けまで下げた。

民主党政権は、大相撲のことに口出しする立場ではない。

自分たちの確信的な「詐欺」こそ糾弾されるべきだ。

大相撲の八百長は、ある意味「人情」では許せる範囲と思う。

誰も被害を受けないのだ。

国技として「八百長」は許されないかも知れないが、財団法人うんぬんという程ではない。

許されないのは多くの国民をだまして国政を混乱させ、さらに借金を増やす民主党政権の方だ。

この辺をわきまえて欲しい。

★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 4日 (金)

儲かっている会社

今時だが、前年比200%を超える売上をあげている会社がある。

一つ変えただけだが、それが急加速になった。

社員さんは、納入に追われて多忙感に襲われている。

こういう時こそ、品質は工程で作り込むことが重要だ。

へこたれないように願っている。

★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 3日 (木)

節分

「恵方巻き」という巻きずしがある。

1本450円で、上巻きという感じである。

11時頃に買いに行ったら、3本パックで並んでいた。

おそらく、昨日、つくったのだろうと思うが、冷たくでノリがべちょっとしていた。

この店は、店頭でつくるのが売りなのに・・と不満に思った。

ノリはパリっとしていないとウマさはゼロかマイナスになる。

残念である。

★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 2日 (水)

商品→人

営業会議を行うと売上目標とのギャップの埋め方が問題になる。
「売って来い!」の檄だけでは可愛そうだ。
やはり「売り玉」を用意する必要がある。
こういう時は、消耗品のような手軽な物がよい。
消耗品で財布の口を開けてもらうのだ。
★当社の事業は、商工会議所のビー・モール:http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LYbqCQcsJRit.aspxをご参照ください 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »