« 見出しの効果は本文の6倍 | トップページ | 元気の出るモノ3つ »

2009年6月16日 (火)

セコロジー

今日のTVで「節約」+「エコ」が今の儲かり企業のキーワードと紹介していた。

1円の節約という事が如何に大切かと思う。

しかし、通常の企業活動では、行き過ぎた「節約」では潤滑がうまく行かない。

夏場になるとエアコンも必要だ。

クールビズでノーネクタイ&半そでシャツがOKになっている。

これでエアコンの温度を28度に設定するとかなりの節約+エコになる。

ところが、現実には28度とは行かないものだ。

結構、冷している企業がある。

この辺から意識改革が必要だ。

「節約」と「エコ」の両立が大きな課題である。

★デジタルBook:つきの神様を味方にする『ちょっとの差』は、http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10022でお求めになれます。
立ち読みコーナーもあります。

|

« 見出しの効果は本文の6倍 | トップページ | 元気の出るモノ3つ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セコロジー:

« 見出しの効果は本文の6倍 | トップページ | 元気の出るモノ3つ »